
「ハッピーセット」購入者へのポケモンカード配布をめぐる騒動を受け、日本マクドナルドは今月29日から予定していた「シナモロール」のキャンペーンを見送ると発表しました。
マクドナルドが販売を見送るのは29日から予定していたサンリオのキャラクター「シナモロール」をテーマにしたキャンペーンです。
ハッピーセットのキャンペーンをめぐっては、今月9日から期間限定でポケモンカードが配布され、転売目的の大量購入や食品廃棄などが問題となっていました。
販売の見送りについてマクドナルドは「ハッピーセットの関連施策の見直しの一環」だと説明しています。
29日からのキャンペーン期間は過去のキャンペーンで配布されていたおもちゃなどを提供するということです。
ハッピーセットをめぐっては、同じく29日から始めるとしていた「ワンピースカード」をテーマにしたハッピーセットの販売を見送ることが先週発表されていました。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】