
AI=人工知能を活用した新しいサービスの創出が東京・高輪で始まりました。
ロボット
「こんにちは。ドリンクをお配りしていますので、よろしければいかがですか。ベビーカーをレンタルされたい場合は、駅でレンタルできますので、ぜひご利用ください」
国内初の技術を使った「おもてなしロボット」。街中に設置されているカメラからAIが人の性別や年齢を分析し、「子ども連れ」かどうかを見極めて、猛暑対策の「冷たい」水を届けてくれます。
さらにロボットは、オフィス内でも活用されていて、コンビニの商品を詰めたロボットがエレベーターを使って、別フロアに移動。スマホで商品を注文した人のいる場所まで配達してくれます。
KDDI 松田浩路 社長
「ここ高輪で生まれる新しい取り組みを迅速に全国に広げていきたい。人々の体験そのものをより進化させていきたい」
このほか、完全無人コンビニの運用も始まっていて、テクノロジーを使って自動化する新しいサービスの取り組みが始まっています。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】