E START

E START トップページ > 経済 > ニュース > ソロ活密着「ひとりUSJ」“カフェ感覚”に“ショー無限ループ”ソロだからこその楽しみ方【THE TIME,】

ソロ活密着「ひとりUSJ」“カフェ感覚”に“ショー無限ループ”ソロだからこその楽しみ方【THE TIME,】

経済
2025-07-20 08:00

「女性のひとり旅」や「ソロウェディングフォト」など進化する“ソロ活”。その活動場所はテーマパークにも広がっています。ソロ活密着第3弾「ひとりUSJ」の魅力とは? 


【写真を見る】ソロ活密着「ひとりUSJ」“カフェ感覚”に“ショー無限ループ”ソロだからこその楽しみ方【THE TIME,】


年パスで「2~3時間」ほぼ毎日

毎年大人気の”びしょ濡れパレード”など、7月から夏のイベントも始まり連日大賑わいの『ユニバーサル・スタジオ・ジャパン』(大阪市)。


パーク内では“ひとりで”という人にも多く出会いました。


「ひとりでよく来る。週に2~3回」(20代女性)
「ひとりだけど、周りの人もすごく楽しんでいる様子で自分も元気になる」(50代男性)


一体どんなところが魅力なのか?4人の「ひとりUSJ」に密着し、それぞれの楽しみ方を探ってみました。


朝8時、開園と同時に1人でやってきたのは大阪に住むコスケさん(39歳・男性)。


コスケさん:
「まずはジョーズに乗ります。毎回来て“朝ジョーズ”と呼んで楽しんでいる。ひとりだと端に乗れることが多いから、迫力満点のジョーズに会えたり水に濡れたりめっちゃ楽しめる」


そして、この日1番楽しみにしていたのが、夏限定の「NO LIMIT!!サマー・スプラッシュ・パレード」。


ずぶ濡れになりながら存分に楽しんだら…今日は終了。仕事があるため帰るとのことですが、時刻はまだ12時。わずか4時間で帰るのはチケット代がもったいない気もしますが…


コスケさん:
「年間パスを持っているので、数時間だけでも遊べちゃう」


そう、「年間パス」(グランロイヤル・12歳以上大人:4万8800円)が「ひとりUSJ」の強い味方。1日券が8900円~なので、年に6回来園すれば元が取れるお得パスで、コスケさんも年間パスを活用し、ほぼ毎日来園しているといいます。


コラボ&期間限定「カフェに行く感覚」

「予定の前後に、お散歩感覚で来てる」というのは、りなさん(23歳・女性)。
この日最初のお目当ては「期間限定のケーキ」です。


USJには、様々なグルメを始め期間限定のスイーツなども盛りだくさん。2025年夏限定の「レモンとマスカルポーネのケーキ」(ビバリーヒルズ・ブランジェリー/900円)を堪能しました。


その後、大ヒット映画『ウィキッド ふたりの魔女』とコラボした期間限定のチュロス「ウィキッド・チュリトス~ピーナッツバター・フレーバー~」(750円)も購入。


アトラクションには全く乗らず、滞在時間は毎回3時間ほどだといいます。


りなさん:
「カフェに来るような感覚で行くことが多いかな。キャラクターとコラボしていたり、期間限定で味が変わったりするから飽きない」


そう、近年USJは“人気の映画やアニメ作品とのコラボ”に力を入れているため、コラボ目当てに「推し活」をしにくるおひとりさまの需要も高まっているといいます。


1つのショーを「無限ループ」

週に1回来園しているという、真鍋琳久さん(24歳・男性)の楽しみ方も独特。
パークに入り真っ先に向かったのは、「ウォーターワールド」。


観客席により近い距離でのアクロバティックなスタント、熱風と火柱に圧倒される演出など、映画そのままの壮絶スタントに息をのむ人気のショーです。


真鍋さん:
「幼稚園くらいから大好きで欠かさず行っている。ドキドキハラハラするところが魅力的」


ショーを観賞した後は、グッズを探索すること30分。
そして向かったのが…「ウォーターワールドに、また行きます」(真鍋さん)


なんと、ウォーターワールドをおかわり。そして昼食後は…またまたウォーターワールドと、この日全3回の上演をコンプリートです。なぜ同じショーを何回も?


真鍋さん:
「やっぱり人が演じているので、表情だったりちょっとした動きが毎回違うので飽きない」


エリア限定で「ワールド堪能」

マリオシリーズの大ファンだというカトユさん(31歳・男性)の「ひとりUSJ」は、“エリア限定”の楽しみ方。


カトユさん:
「スーパー・ニンテンドー・ワールドだけのために来た。マリオカート~クッパの挑戦状~に乗っていきたいと思います!」


アトラクションはもちろん、買い物や夕食を楽しむのも、このエリア内だけ。ひとりでも、「全然寂しくない」と話します。


カトユさん:
「スーパー・ニンテンドー・ワールドにずっといてもいいし、誰にも気を遣うことなく遊ぶことができるのがひとりUSJの魅力かなと思う」


ひとりで思う存分好きなものを堪能。この夏、新たな「ソロ活」にチャレンジするのもいいかもしれません。


(THE TIME,2025年7月18日放送より)


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ