E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 秋田県知事が防衛省に自衛隊派遣の検討を要望へ“現場の疲弊も限界” 相次ぐクマの人身被害受け

秋田県知事が防衛省に自衛隊派遣の検討を要望へ“現場の疲弊も限界” 相次ぐクマの人身被害受け

国内
2025-10-27 11:58

全国でクマによる人身被害が止まりません。こうしたなか、秋田県の鈴木健太知事は、県内で相次ぐクマの人身被害を受けて防衛省に自衛隊派遣の検討を要望することを自身のSNSで明らかにしました。あす午前、防衛省を訪問する予定です。


鈴木知事はきのう、自身のインスタグラムで、秋田県内で相次ぐクマの人身被害を受けて、「防衛省を訪問するため調整している」と投稿し、自衛隊派遣の検討を要望する考えを示しました。


県内のクマの被害については、「県と市町村のみで対応できる範囲を超え、現場の疲弊も限界を迎えつつあるため、新内閣が始動した今のタイミングで要望を行うことに決めました」と説明しています。


県内では、今月24日に東成瀬村で4人がクマに襲われ38歳の男性が亡くなったほか、3人が大けがをしました。また、きのうは鹿角市で自宅の敷地内で85歳女性がクマに襲われてけがをするなど、人身被害が相次いでいます。


一方、岩手県ではきのう午後、岩泉町で自宅付近を散歩していた84歳の女性が道路脇のトウモロコシ畑から突然現れたクマに襲われました。女性は両足をかまれ、左足を骨折する大けがで、病院の搬送時に意識はあり、命に別状はないということです。


見つかった娘(14)の遺体には「身を守れ」と父が願い伝えた“長袖・長ズボン”「1羽じゃかわいそう」中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きた証”
次の機会は・・・3178年!? 「レモン彗星」が約1300年ぶり・10月21日に地球に最接近! いつどこで見られる?名前の由来は?【解説】
【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【前編】「最初にホテルへ誘ったのはどちらから?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ