E START

E START トップページ > 経済 > ニュース > 経団連 食料・エネルギーについて「米中に過度に依存しない」などを盛り込んだ提言を政府に提出 軽井沢・夏季フォーラム

経団連 食料・エネルギーについて「米中に過度に依存しない」などを盛り込んだ提言を政府に提出 軽井沢・夏季フォーラム

経済
2025-07-25 22:06

経団連は、社会課題などについて話し合う夏季フォーラムを開き、食料・エネルギーなどについて「米中に過度に依存しない自立した国家を目指す」などとした政府への提言をまとめました。


毎年、長野県軽井沢で開催されている経団連の夏季フォーラムが、きのう(24日)から2日間行われ、大手企業の経営者およそ40人が出席しました。


議論のテーマには、アメリカによる関税の影響や今後のAI=人工知能の活用などがあがり、きょう(25日)政府への提言をとりまとめて、経団連の筒井義信会長からフォーラムに出席した石破総理に手渡されました。


提言の中では、2040年に向けて「米中に過度に依存しない自立した国家を確立するとともに、食料・エネルギー等の安定供給を確保」を目指すと明記されました。


筒井会長は記者会見で、「今回の関税政策によって外的に非常に圧力を受けた」と指摘し、「アメリカや中国のような超大国に依存しない分散型のネットワークを作り上げていかなければいけない」と強調しました。


また、今回の関税の影響については「我々の試算では年率のGDP成長率で0.4から0.6%ぐらいの影響はあるのでは」と話しました。


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ