E START

E START トップページ > 経済 > ニュース > 日銀 追加利上げ見送りの公算 来週の金融政策決定会合で政策金利の現状維持決定の見通し “トランプ関税”影響を引き続き見極めへ

日銀 追加利上げ見送りの公算 来週の金融政策決定会合で政策金利の現状維持決定の見通し “トランプ関税”影響を引き続き見極めへ

経済
2025-07-25 20:03

日銀は来週30日から金融政策を決める会合を開きますが、“トランプ関税”の影響を引き続き見極めるため、政策金利の現状維持を決定する見通しです。


日銀は来週30日と31日に金融政策決定会合を開きます。


最大の焦点となっていたアメリカの関税措置については日米が合意に至ったことで先行きの不確実性が低下したものの、今後、関税が経済と物価にどの程度影響を及ぼすかは依然として見通しが立っていません。


関税の影響を判断する上で、注目されていた7月の日銀短観は、当初の想定よりは悪化しておらず、日銀内部からは「思っていたよりも影響が出てくるのが遅い」との声が出ています。


このため、引き続き秋から冬にかけて経済データなどを見極めたいという意見が大勢で、今回の会合では政策金利を0.5%に据え置く公算です。


あわせて公表する展望レポートでは、▼関税の影響が現時点では限定的であることに加えて、▼コメなどの食料品価格が想定よりも上振れていることから、25年度の物価上昇率の見通しを前回5月時点のものから引き上げるとみられます。


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ