
備蓄米14万トン 卸売業者には2%程度のみ 一方「放出」により3月の「相対取引価格」下がる “コメ騒動”の去年9月以来初下落
先月、政府が放出した備蓄米14万トンのうち2週間で卸売業者に引き渡された量が2%程度にとどまったことが明らかになりました。一方、放出により一部の価格は8か月ぶりに下落に転じています。農林水産省は18日、…
E START トップページ > 経済 > ニュース
先月、政府が放出した備蓄米14万トンのうち2週間で卸売業者に引き渡された量が2%程度にとどまったことが明らかになりました。一方、放出により一部の価格は8か月ぶりに下落に転じています。農林水産省は18日、…
政府が1回目に放出した備蓄米14万トンのうち、先月末までに卸売業者に引き渡された量は2%程度にとどまりました。農林水産省は18日、1回目に放出した備蓄米およそ14万トンの販売状況について説明しました。そ…
来週末から、いよいよゴールデンウィークですが、頭が痛いのがホテルの宿泊料金です。東京都心、ひとり1泊2万3000円。実はコレ、高級ホテルでもなく、ビジネスホテルでもなく、カプセルホテルの料金なんです。安…
WBCで三度優勝するなど、世界最高峰のレベルを誇る日本のプロ野球。トップレベルの選手だけでなく、その裾野でも興味深い動きが起きています。特に注目されるのが、九州・佐賀に本拠地を置く独立リーグの「佐賀アジ…
去年、夏ごろに“コメ騒動”が始まって以来初めて、業者間でのコメの取引価格が下がりました。備蓄米の放出による効果とみられています。農林水産省が発表したコメ取引の代表的な指標である「相対取引価格」で、202…
牛丼チェーン「松屋」で牛丼が値上げです。「牛めし」の並盛は、430円から460円になります。「松屋」を展開する松屋フーズは、主力商品の牛丼などを値上げすると発表しました。値上げは22日の午後3時からで、…
具材を袋に入れて電子レンジで加熱するだけで簡単にできる「レンジアップ商品」が今人気になっています。チンするだけ!「レンジアップ商品」続々山内あゆキャスター:▼カルディコーヒーファーム「レンジで手羽唐揚!…
この土日(19日、20日)に山手線と京浜東北線が一部運休します。54万人以上に影響が出るとされる今回の運休。最寄りの駅が使えず、困惑する声も聞かれました。山手線外回り・内回りともに一部区間で運休南波雅俊…
マツダはアメリカの工場で生産しているカナダ向けの車について、来月12日から生産を一時停止します。トランプ政権が発動した輸入車への関税の影響を見極める狙いです。マツダによりますと、アメリカのアラバマ州の工…
昨年度のモノやサービスの価格の平均2.7%も上がっていました。バブル期以来の水準が続いていますが、消費者の感じ方は大きく違います。神奈川県のスーパー。買い物客が気にしていたのは…客「コメが高いじゃないで…
先月政府が放出した備蓄米14万トンのうち、2週間で卸売業者に引き渡された量が2%程度のおよそ2700トンにとどまったことが明らかになりました。江藤農林水産大臣はけさ、1回目に放出した備蓄米およそ14万ト…
証券口座の“乗っ取り”による株の不正売買が急増しています。この3か月間で不正売買の件数は1400件、額は900億円を超えたことがわかりました。証券口座をめぐっては、不正アクセスで乗っ取られ、身に覚えのな…
アメリカのトランプ大統領らとの会談を終えた赤沢大臣が先ほど帰国し、「言うべきことは言ってきた」と強調しました。赤沢亮正 経済再生担当大臣「米国の関税措置は極めて遺憾であること、また、一連の措置の見直しを…
価格が高止まりしているコメをめぐり、財務省の審議会が輸入米の活用拡大を提言したことに対して、江藤農林水産大臣は「国産米の需給に影響を与えないという基本は変わらない」として否定的な考えを示しました。江藤拓…
物価の変動を示す昨年度の消費者物価指数は2.7%の上昇で、3年連続して2%を大きく超えました。今後物価はどうなるのでしょうか。日銀やエコノミストの予想より大幅に上振れた物価上昇率。「悪いインフレ」が収ま…