
ローリングストックとは?暮らしのプロに聞く「省スペースで防災備蓄できるコツ」
整理収納アドバイザーFujinao(フジナオ)です。大きな地震や台風などがありスーパーがガラガラになってしまった…というニュースは災害時によく見かける光景です。そんな時、お家に十分な在庫があれば不安になったり慌てて買いに走る必要もなくなりますよね。今回は「使いながら、蓄える」日用品のローリングストックの実例をご紹介いたします。
整理収納アドバイザーFujinao(フジナオ)です。大きな地震や台風などがありスーパーがガラガラになってしまった…というニュースは災害時によく見かける光景です。そんな時、お家に十分な在庫があれば不安になったり慌てて買いに走る必要もなくなりますよね。今回は「使いながら、蓄える」日用品のローリングストックの実例をご紹介いたします。
テーマパークに欠かせないカチューシャ。でもごはんを食べるときや、アトラクションに乗るときなど意外と外す場面が多いですよね。そこでおすすめなのが専用のストラップ。なんとセリアで大人でも使いやすいデザインのものが110円(税込)で販売されているんです!これは必見ですよ。さっそくご紹介いたします。
ダイソーから大人気の夏グッズが今年も登場!コンパクトに持ち運べて、デザイン性も◎と話題の商品です。まだ春になったばかりですが早くも、店頭にはたくさんのデザインが!ぜひ売り切れてしまう前にゲットしてくださいね♪筆者は夏らしいユニークなデザインを購入してきたので、さっそくご紹介いたします。
ダイソーで見つけた双眼望遠鏡が、かなりの高コスパ商品でおすすめ!100円ショップでよく見かける双眼望遠鏡は子ども向けの玩具のようなものが多く、大人が使うにはイマイチの印象がありましたが、こちらの商品は機能性が本格的でひと味違います。コンパクトで遠くまで鮮明に見えるので、ライブやアウトドアにおすすめ!
マスカラを使っていると、いつのまにか固まってしまい使用感が悪くなってしまうことが多々…。そんなカピカピのマスカラをサラサラに復活できる、凄いコスメをセリアで発見しました♡マスカラにポタッと垂らすだけで簡単。マスカラを買い替えたら1,000円前後ですが、たった100円で済むのでコスパも抜群ですよ◎
み~んな大好きミニオン。今回はそんなミニオンの中でも大人気のボブとティムが付録になったムック本を、2冊まとめてご紹介いたします。ひとつはぬいぐるみポーチ付きエコバッグ。もうひとつはティムデザインのフェイスポーチですよ♪どちらもここでしか手に入らない特別アイテム。michill編集部がご紹介しますよ。
セリアには便利グッズがたくさんありすぎて、実際どれを買ったらいいか悩んでいるのではないでしょうか?そんな方に、今回はセリアのおすすめ『便利グッズ』を4つまとめてmichill編集部がご紹介します。可愛すぎるリールキーホルダーやフタ付ウェットシートケースなど…。使わないと損な商品をピックアップしました
管理栄養士・ナチュラルフードコーディネーターのゆきぼむです。今回は、ちょっと変わり種のアヒージョレシピを紹介します。アヒージョというとエビやマッシュルームなど、おしゃれな食材のイメージですが、実は「豆腐」で作っても美味しいんですよ。豆腐レシピのバリエーションも広がる一品になっています。
キッチンで洗ったふきんを干す場所が欲しいけれど、ちょうどいいスペースがない…そんなときに便利なグッズをダイソーで見つけました!吊り戸棚に後付けできるふきん掛けで、アームの位置を調整して風通し良く干すことができます。ネジ式でがっちり固定できるから、濡れたふきんの重さにもしっかり耐えてくれますよ!
セリアをパトロールしていると『糸切りはさみ』を発見!こちらの商品、文房具コーナーではなくハンドメイドコーナーにありました。ハンドメイドに興味がない方はスルーしがち…。しかし、この糸切りはさみは他のと比べると断然使いやすいのでオススメのアイテムです。早速ご紹介していきます♪
すっかり春になり桜のきれいな季節。お花見やピクニックをするという方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、シャトレーゼで購入できるお団子とお餅をご紹介♪花より団子!ということで、外でもサクッと食べやすいものをご紹介いたしますよ。甘いものからしょっぱいものまで。ぜひ参考にしてみてくださいね。
キッチンのシンクにスポンジや洗剤を置くためのホルダーを使っている方も多いと思います。ですが、水切れの悪さや水浸しになってしまうのが気になるところ。そんなお悩みを解決してくれる優秀なグッズをダイソーで発見しました!スリムな形状でかさばらず、狭いシンクでも使いやすいのが◎掃除の手間も省けてグッとラクに!
ニトリマニアの小林ちかです。お風呂上がりに硬い珪藻土バスマットを使っている我が家。滑り止めシートで床を保護していますが、ズレてしまうのが難点。お風呂上がりはストレスなく使いたいですよね。ズレなくて踏み心地の良いものを探していたところ、ニトリで理想的なバスマットを見つけたのでご紹介します!
宝島社から、大人気の「ムーミン」付録バッグが登場!今回の特別付録は、おうちの収納にもお出かけにもさまざまなシーンで使えるマルチバッグです。ファン必見のムーミンのデザインに加えて、見た目以上の収納力&大人も使いやすいカラーも魅力♡さっそくmichill編集部がレビューを詳しくご紹介していきます。
電気小物売り場で見つけた、ダイソーのとあるアイテムがとっても便利でした♡ゴチャつきがちなアレをスッキリまとめてくれる定番商品で、スタイリッシュな見た目がお気に入り♪なにより、この手のグッズでファスナーを付けるという斬新な発想!ダイソーさんの着眼点に1本取られました。着脱が楽ちんになった優れものです◎