
【洪水警報】千葉県・市原市に発表 2日16:02時点
気象台は、午後4時2分に、洪水警報を市原市に発表しました。北西部では、2日夜遅くまで河川の増水に警戒してください。【警報(発表中)と予報値】■市原市□洪水警報【発表】 2日夜遅くにかけて警戒…
気象台は、午後4時2分に、洪水警報を市原市に発表しました。北西部では、2日夜遅くまで河川の増水に警戒してください。【警報(発表中)と予報値】■市原市□洪水警報【発表】 2日夜遅くにかけて警戒…
東京都内ではきょう(2日)、これまでに男女あわせて32人が熱中症の疑いで救急搬送されています。東京消防庁によりますと、都内では、きょう午前0時から午後3時までの間に、10歳から99歳までの男女あわせて3…
気象台は、午後3時29分に、大雨警報(浸水害)を都留市に発表しました。東部・富士五湖では、2日夕方まで低い土地の浸水に警戒してください。【警報(発表中)と予報値】■都留市□大雨警報【発表】・浸水 2日夕…
きょう午前9時半ごろ、埼玉県行田市の埼玉県立行田特別支援学校近くのあぜ道で「下水道管作業中のマンホールに作業員が落下した」と消防に通報がありました。警察によりますと、当時、現場では作業員が下水道管の点検…
水戸市で「水戸黄門まつり」が開かれています。会場近くでは通行人が切りつけられる事件が先月起きていて、警備が強化される中、大勢の人たちで賑わっています。茨城県水戸市では、水戸藩の2代藩主・徳川光圀を称える…
JR東日本によりますと、八高線は人身事故のため一部区間で運転を見合わせていましたが、午後1時45分ごろ運転を再開しました。…
1日夜、日本列島に接近している「台風9号」。明け方にかけて関東に最も接近する見込みです。特に千葉や茨城は暴風域に入る可能性があり、警報級の雨や風となるおそれがあります。台風9号 関東に接近1日午後7時ご…
参院選をうけ、臨時国会が召集されたきょう(1日)。初登院した新人議員たちが語った意気込みとは?衆参ともに“少数与党”となるなか、野党7党はガソリン税の暫定税率を廃止する法案を共同…
JR東日本によりますと、八高線は、箱根ケ崎―東福生間で起きた人身事故のため、八王子と高麗川の間の上下線で運転を見合わせています。運転再開は午後2時10分頃の見通しです。…
きょうは台風9号に近い関東や東北の太平洋側では一部で雨雲の残るところがありますが、次第に日差しの戻るところが多いでしょう。台風周辺の暖かく湿った空気が残る影響で、東日本から北日本にかけて、午後はにわか雨…
2日午後0時31分ごろ、宮城県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は宮城県沖で、震源の深さはおよそ50km、地震の規模を示すマグニチュードは3.4と推定されます。この地震に…
きのう午前、福井県坂井市でサザエ漁を行っていた海女2人が溺れ死亡しました。きのう午前8時45分ごろ、福井県坂井市の安島漁港近くの海で「高齢の女性がサザエ漁をしていて溺れている」と一緒に漁をしていた海女か…
埼玉県川越市で、収穫時期の早い米「五百川」の収穫が始まっています。台風9号の影響を考え、ことしは、予定より1日早い収穫です。稲刈り機で次々と収穫される稲穂。川越市内で収穫が始まった極早生品種「五百川」は…
関東に接近していた台風9号は日本を離れつつありますが、全国各地ではきょうも、40度に迫る地域が相次ぐ見込みです。引き続き、熱中症などに注意が必要です。週末も危険な暑さが続く日本列島。予想最高気温は、埼玉…
日本時間のきょう(2日)、インドネシアの火山で発生した大規模な噴火について、気象庁はさきほど、午前11時半に、日本への津波の影響はない、と発表しました。気象庁によりますと、日本時間のきょう午前2時10分…