
レギュラーガソリンの平均価格が2週連続で値下がりし、174円50銭となりました。
資源エネルギー庁は、10月20日時点の全国におけるレギュラーガソリンの平均小売価格が1リットルあたり174円50銭だったと発表しました。先週より20銭安く、値下がりは2週連続です。
要因について価格調査を行っている「石油情報センター」は、「主要産油国で構成するOPECプラスの増産決定を受け、原油価格が下落したため」と分析しています。
来週の価格については「レアアースをめぐる米中貿易摩擦で景気の先行きに警戒感が高まり、原油価格が下落している」と分析。「ガソリン小売価格も1円から1.5円程度、値下がりする見込み」ということです。
・見つかった娘(14)の遺体には「身を守れ」と父が願い伝えた“長袖・長ズボン”「1羽じゃかわいそう」中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きた証”
・次の機会は・・・3178年!? 「レモン彗星」が約1300年ぶり・10月21日に地球に最接近! いつどこで見られる?名前の由来は?【解説】
・【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【前編】「最初にホテルへ誘ったのはどちらから?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)
