E START

E START トップページ > 経済 > ニュース > 日銀 追加利上げ見送りへ トランプ政権の関税政策による経済の下押し圧力の影響見極め

日銀 追加利上げ見送りへ トランプ政権の関税政策による経済の下押し圧力の影響見極め

経済
2025-04-24 23:49

日本銀行は来週、金融政策を決める会合を開きますが、アメリカ・トランプ大統領の関税政策による世界的な景気後退が懸念されるなか、政策金利を据え置く見通しです。


日銀が来週4月30日と5月1日に開く金融政策決定会合では、アメリカの関税政策による日本経済への影響と世界経済の先行きが議論の中心となります。


トランプ政権の判断が二転三転することから、日銀内部では「前提をどう置くかで先行きの見通しが変わる」との困惑の声が上がっています。


また、経済と物価についても、「下押し圧力がどの程度になるかわからない」という指摘もあり、時間をかけて国内への影響を見極めたいという意見が大勢です。


日銀は、経済と物価が見通しどおりなら利上げを続ける姿勢を示してきましたが、今回の会合では政策金利を現状の年率0.5%に据え置く公算です。


そのうえで、前回3月の会合では遅くとも来年度末までの達成を見込んでいた「2%の物価安定目標」についても、実現が後ずれする可能性を議論する見通しです。


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ