E START

E START トップページ > 経済 > ニュース > 業者間でのコメ取引価格 3月の「相対取引価格」下がる“コメ騒動”の去年9月以来初下落 「備蓄米」放出の効果か 玄米60キログラムあたり2万5876円 農林水産省

業者間でのコメ取引価格 3月の「相対取引価格」下がる“コメ騒動”の去年9月以来初下落 「備蓄米」放出の効果か 玄米60キログラムあたり2万5876円 農林水産省

経済
2025-04-19 03:49

去年、夏ごろに“コメ騒動”が始まって以来初めて、業者間でのコメの取引価格が下がりました。備蓄米の放出による効果とみられています。


農林水産省が発表したコメ取引の代表的な指標である「相対取引価格」で、2024年産の3月の価格は、全銘柄平均で玄米60キログラムあたり2万5876円でした。


去年の同じ時期と比べ、1万円以上高いものの、備蓄米の取引が含まれたことから、24年産に限ると去年の9月以来、初めての下落です。


ただ、スーパーでの平均価格は14週連続で値上がりしています。


農水省は来週、備蓄米の3回目の入札を行ったうえで、本格的に新米が出回る前の7月まで毎月放出を続ける方針で、消費者が支払う価格がどこまで下がるかが焦点です。


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ