
石破総理が戦後80年に合わせて見解を公表することについて、公明党の斉藤代表はきょう、「違和感はない」と述べ、支持する考えを示しました。
公明党 斉藤代表
「次の90年、また100年には、もう被爆者はいらっしゃらないかもしれない。戦争体験者がもういらっしゃらないかもしれない。こういう節目の80年に総理がご自分のご意見を、また見解をおっしゃることについて、私は何らの違和感もございません」
公明党の斉藤代表はきょう午前、広島市での記者会見でこのように述べ、石破総理が戦後80年に合わせて自らの見解を公表することについて支持する考えを示しました。
公表の時期については、「総理が考えることだ」と述べるにとどめました。
また斉藤氏は、石破総理が「なぜ多くの人が死ななければならなかったのか、あの戦争を止められなかったのか考えてみたい」と話していたこともあきらかにしました。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】