おととい、横浜・みなとみらいの花火大会で起きた火災について、横浜海上保安部などが出火の原因を調べるための本格的な調査を始めました。
この事故はおととい、横浜・みなとみらいエリアの港で、花火を打ち上げる台船から火が出て、乗っていた作業員5人が救助されたものです。
横浜海上保安部や神奈川県警は、出火した台船の安全が確認できたとして、きょう午前10時半ごろから、本格的な調査を始めました。
出火直後に作業員が花火の制御システムを操作しても打ち上げを停止できなかったことが分かっていて、さらに詳しい原因を調べることにしています。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】