きょうも猛烈な暑さが続いていて、35℃以上の猛暑日の地点数は322地点で、2010年の統計開始以来、最も多い猛暑日地点数になりました。あすも大気の流れに変化はないので、危険な暑さが続くでしょう。
あすも高気圧に覆われて、北海道から九州にかけて晴れて、強烈な日差しが照りつける見込みです。打ち水効果のにわか雨も山沿いのごく一部に限られそうです。
◆九州で史上初めての40℃以上か
この強い日差しと暑さの蓄積で、あすも猛暑日になる所が多くなりそうです。福岡・久留米と大分・日田では40℃予想です。もし、九州で40℃以上になれば、意外かもしれませんが、観測史上初めてのことです。あさっては久留米で41℃、日田は42℃まで上がる予想なので、これまでに経験したことのないような強烈な暑さになるかもしれません。
◆あすの各地の予想最高気温
札幌 :31℃ 釧路 :24℃
青森 :34℃ 盛岡 :35℃
仙台 :33℃ 新潟 :36℃
長野 :37℃ 金沢 :34℃
名古屋:38℃ 東京 :34℃
大阪 :38℃ 岡山 :37℃
広島 :36℃ 松江 :36℃
高知 :34℃ 福岡 :38℃
鹿児島:34℃ 那覇 :31℃
多くの地域に熱中症警戒アラートが発表されています。日中の外出はなるべく控え、クーリングシェルターなどの涼しい環境で過ごすようにしてください。
◆台風9号は週末に関東接近か
きょう午後、台風9号は父島の近海にあって、小笠原諸島に最も接近しています。台風を流す風が弱いため、あさってにかけて動きが遅く、小笠原近海にほとんど停滞する見込みです。暴風やうねりを伴った高波に警戒してください。雷を伴った激しい雨が降り、大雨になるおそれがあるでしょう。
その後の進路は予報円が大きく、台風がどこに進むかまだわからないことをあらわしています。気象庁の台風予測は海外の予測も参考にしているのですが、海外モデルも西寄りに進むコース、東寄りに進むコース、いろいろあります。
2日にかけて伊豆諸島に接近したあと、西寄りに進むのか、東寄りに進むのか、予報にかなりぶれがあります。2日から3日には関東など本州に接近する海外のモデルもあるので、必ず最新の情報を参考にするようにしてください。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】