E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 「10円でも高い店で」隣県で働くアルバイト 今年度の最低賃金の目安決める議論大詰め 全国トップ引き上げの徳島の企業「息切れする企業出てくる」

「10円でも高い店で」隣県で働くアルバイト 今年度の最低賃金の目安決める議論大詰め 全国トップ引き上げの徳島の企業「息切れする企業出てくる」

国内
2025-07-29 16:58

政府が2020年代までに時給で1500円を目指している最低賃金。その引き上げをめぐる議論が大詰めを迎えていますが、働く側も雇う側もその結論に注目をしています。


千葉県我孫子市のラーメン店。お昼時で店内は満席です。店の外にも行列が。


注文を取るのは、アルバイトの竹原久美子さん。隣の茨城県取手市から電車と自転車で30分かけて店に通っています。


ラーメン店「豆でっぽう」 アルバイト 竹原久美子さん
「(茨城と千葉では)時給が多少なりとも100円ぐらい違ってくるので、それで(県外の)天王台に勤めようかなと」


最低賃金は国の目安をもとに各都道府県が決めていて、今の最低賃金は茨城県が1005円ですが、千葉県は1076円。


この店ではアルバイト9人のうち、竹原さんを含む3人が隣の茨城県から通っているといいます。


ラーメン店「豆でっぽう」 アルバイト 竹原久美子さん
「全てにおいて物価が高騰してるので、本当私たちの生活が苦しい。10円でも20円でもいいので時給が上がれば、すごく助かるのでそれは上がったらラッキー」


今年度の最低賃金の目安を決める議論は大詰めを迎えていて、労働者側はすべての都道府県で1000円超えを目標にしています。


最低賃金は全国平均で1055円。去年、過去最大の51円アップとなりました。


政府はこれを2020年代までに1500円にすることを目標にしていて、この達成には、残り5回の改定でおよそ7.3%ずつ引き上げる必要があります。


最低賃金980円の徳島県。去年、全国トップの84円の引き上げを行いました。


タンタンヨーグルト工房 大上順市 代表
「現在は1100円からで募集しています。(今年3月)一気に100円あげました。近隣の時給の動向をみてということです」


ヨーグルトの製造と販売を行うこちらのお店。アルバイトが3人働いていますが、時給を理由にほかの店に人材が流れないようにバイトの掛け持ちを許しています。


タンタンヨーグルト工房 大上順市 代表
「人材確保は簡単じゃないです。(近所には)大手がひしめいていますから、そっちに流れる。(時給の)引き上げ合戦は1年前から起こっていると思います。人件費を最優先にしている。人がいなければ事業は回せないので、設備投資を削るしかないですね。小規模事業者ですと息切れする店や会社がかなり出てくると思います。賃上げには賛成だけど、そのスピード、上げるスピードを緩やかにしてほしい」


どれほどの引き上げになるのか。国の議論に注目が集まっています。


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ