国会での動きです。先ほどから野党の政策責任者が会談し、ガソリン税の暫定税率を廃止する法案をめぐって協議しています。
野党が通常国会で提出したガソリン税の暫定税率を廃止する法案は、衆議院で野党の賛成多数により可決したものの、与党が多数を占める参議院では採決が行われず、廃案となっていました。
その後おこなわれた参議院選挙の結果、野党がまとまれば、法案を成立させられる状況になったことから、政策責任者による協議では、法案の早期成立に向けた認識を共有するものとみられます。
立憲民主党はガソリン減税法案をきっかけに野党の結束を強めたい考えですが、成立させるには無所属の議員15人のうち13人の賛同を得る必要があり、来月1日に召集される予定の臨時国会で成立させられるかは不透明な状況です。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】