E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 「もう泣きそう」「大打撃」パンダが日本からいなくなる!?一方で、茨城県の動物園で“パンダ誘致”の動きも【Nスタ解説】

「もう泣きそう」「大打撃」パンダが日本からいなくなる!?一方で、茨城県の動物園で“パンダ誘致”の動きも【Nスタ解説】

国内
2025-04-28 22:18

先週、和歌山のアドベンチャーワールドのパンダ・4頭が、中国に返還されることが発表されました。


【写真で見る】もう日本で見られなくなる…?和歌山と上野のパンダ


残る上野動物園の2頭も、来年2月までに返還されることが決まっていて、日本でパンダが見られなくなる可能性が高くなっています。


「泣きました」「寂しい」和歌山のパンダ4頭が6月ごろに返還

4月27日に和歌山県の「アドベンチャーワールド」で見つけた、数百メートルもの長い行列。お目当ては“ジャイアントパンダ”。

来園者
「ニュースみて、急遽来ることを決めました」
「もう泣きそうでした、というか、泣きました」


飼育している4頭のパンダを6月末ごろ、中国に返還すると発表してから最初の週末。その姿を目に焼き付けようと、多くの人が訪れていました。

来園者
「かわいかったです。(Q:どういうところが?)竹を食べているところが」
「和歌山にとっては大きな打撃になってしまうのかな」
「東京にしかいなくなってしまうので寂しいなと思います」

しかし、東京・上野のパンダも2026年2月に返還の期限が迫っています。


日本から“パンダ”が消える 上野のパンダ2頭も2026年2月に返還

東京にある「上野動物園」のアイドル“双子のパンダ”。

来園者
「かわいい。ふわふわ」

愛苦しい姿で来園者を魅了し、ほとんどの人がパンダグッズを持っていました。


1972年にランラン、カンカンがやってきて以来、上野は“パンダの街”に。
先週リニューアルしたJR上野駅の商業施設にもパンダスイーツが続々登場。

「ア・ラ・カンパーニュ」のパンダのマカロン「マカロン・ド・パンダ(6個入り1944円※数量限定)」は、オープン記念の限定商品です。

上野アメ横商店街にもパンダの商品ばかりを置いた店があります。また、「米よりパンだ!?」という名のベーカリーにも、やはりパンダの商品がズラリ。そんな商店街から、嘆きの声が上がっています。

上野パンダ専任大使 二木忠男さん
「やっぱり我々も危機感を感じますよ」


2026年2月、上野動物園のシャオシャオ、レイレイを中国に返還する期限を迎え、パンダがいなくなるかもしれないのです。

商店街では、パンダの赤ちゃんが生まれたときなど、イベントのたびにセールなどを行い、お客さんを呼び込んできました。

上野パンダ選任大使 二木忠男さん
「上野のパンダは絶対、絶やすことはできないです。看板役者です。パンダこそ我々の命みたいな」

返還までの期限はあと約10か月。日本からパンダがいなくなる可能性があり、パンダファンからも「寂しい、残念」という悲しみの声が上がっています。


茨城県で進む「パンダの誘致」

出水麻衣キャスター:
動物園屈指の人気者パンダの行方が気になります。

現在、日本には6頭のパンダがいますが、6月末には和歌山「アドベンチャーワールド」にいる4頭が中国に帰ってしまい、2026年2月には「上野動物園」の2頭の返還期限になってしまうということです。

井上貴博キャスター:
私は「アドベンチャーワールド」に行きました。駅もバスもパンダだし、パンダラーメンもあるし、パンダが経済を動かしていると思いました。


出水キャスター:
一生に一度は会いに行きたいと足を運ぶ人が多いと思います。そんな中、関東のとある動物園でパンダ誘致の動きが進んでいます。

2019年に、茨城県の大井川和彦知事が「日立市かみね動物園にパンダを誘致する」と宣言していて、3月19日には、陝西省との間で覚書を既に締結しています。

「日立市かみね動物園」の梅原園長は、エサの竹について「隣接する公園にすでに竹が生えている。茨城県は竹が豊富」と話し、ノウハウについても、「レッサーパンダなど絶滅危惧種を数多く飼育。経験をいかせるかも」と、前向きな姿勢を見せているということです。


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ