E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 天皇皇后両陛下 5月24~25日「全国植樹祭」ご臨席のため埼玉県へ 秩父・小鹿野地域で伝統の「子ども歌舞伎」視察も

天皇皇后両陛下 5月24~25日「全国植樹祭」ご臨席のため埼玉県へ 秩父・小鹿野地域で伝統の「子ども歌舞伎」視察も

国内
2025-04-23 15:11

天皇皇后両陛下が「全国植樹祭」などに出席するため、5月24日~25日に埼玉県を訪問されると、宮内庁が発表しました。


両陛下は24日に埼玉・入間市で、埼玉県の代表的な特産物である狭山茶の研究施設を視察するほか、市内の特別支援学校を訪問し、高校生らと交流されます。


熊谷市に移動後は、緑化運動をテーマにしたポスターコンクールの入賞作品を鑑賞し、緑化活動に貢献した人たちと懇談される予定です。


翌25日に両陛下は秩父市の秩父神社を訪れ、地元の伝統芸能「小鹿野子ども歌舞伎」を視察されます。そのあと、「秩父ミューズパーク」で行われる「第75回全国植樹祭」の式典に出席し、陛下がおことばを述べたあと、両陛下で植樹される予定です。


全国植樹祭は、国民の森林への愛情を培うことを目的に、1950年以来、毎年開催されている行事で、天皇皇后両陛下によるお手植えや参加者の記念植樹などが行われています。


両陛下の埼玉県への訪問は2020年以来、5年ぶりです。


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ