今週後半は季節先取りの暑さになっていますが、きょうは関東甲信を中心に暑さのピークになり、今年初めて30℃以上の真夏日もありそうです。
きょうの最高気温は、西日本や北陸できのうより低いところがありますが、それでも25℃以上の夏日が増えて、今年最多になる可能性があります。
さらに、東海や関東、東北はきのうより3℃くらい高くなり、名古屋は29℃、東京は28℃と、今年一番の暑さ、仙台は26℃と、今年初めて夏日になるでしょう。甲府や熊谷(埼玉)では30℃と、関東甲信で今年初めての真夏日が予想されています。
ここ数日の暑さで、すでに熱中症の疑いで救急搬送される例も出ています。外のレジャーや農作業など、熱中症対策をしっかりとしてください。食品の管理にも注意が必要です。
黄砂にもご注意ください。大陸から列島に向かって、黄砂が飛び始めています。きょうの朝は近畿から北陸、東海にかけて飛びそうです。次第に黄砂は東へ広がり、関東も今夜からあすの朝にかけて飛ぶでしょう。濃度はそれほど濃くない見込みですが、車への付着や洗濯物などにご注意ください。
きょうは広い範囲で晴れて、お出かけ日和になりますが、北海道は午前中を中心に雨や雷雨のところがあるでしょう。九州や沖縄も夜遅くなると雨が降るところがあるかもしれません。
雨のエリアはあすにかけて広がり、あすは日本海側を中心に雨になる見込みです。このため、暑さは落ち着くでしょう。ただ、東京は火曜日まで連日、夏日予想ですし、週明けは再び、夏日が続出する予想です。熱中症に加えて、寒暖差にも気をつけましょう。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】