17日に続き、18日も全国的に25℃を超える「夏日」となったところが続出しました。「暑さ」と同時に、気を付けなければいけない春の紫外線についてみていきます。
【写真を見る】18日午後6時から20日午前0時までの暖気の予想図
春の紫外線は9月並み!?日焼け止めで紫外線対策を
日比麻音子キャスター:
気象庁のHPによると、1年間の紫外線の強さ(月別)は、夏の7月と8月はもちろん強いのですが、実は、4月も9月と同じ紫外線の強さだということです。
さらに、5月、6月は9月よりも強いということに驚きます。
森田正光 気象予報士:
これには日照時間も関係しています。
日比キャスター:
My Kaoくらしラボ(花王)によると、日焼け止めを塗り忘れ、「うっかり日焼け」をした経験がある人は89%にのぼるといいます。
【どこを日焼け?】
1位:首の後ろ
2位:手の甲
3位:足の甲
4位:首の前側
5位:腕
春こそ日焼け止めをしっかり塗り、紫外線対策をすることが大切です。
日焼け止めの塗り方で効果が半減!?効果的な塗り方とは
日比キャスター:
銀座ケイスキンクリニックの慶田朋子院長は「円を描くように“くるくる塗り”がおすすめ」としています。
春の紫外線は、肌の奥まで届くのでシミ・シワ・たるみの原因になるということです。
“くるくる塗り”はどれほど効果的なのでしょうか。
肌にみたてた物で「たて塗り」と「くるくる塗り」を比較してみます。▼「たて塗り」の場合は、細かいシワの部分には塗れていませんが、▼「くるくる塗り」の場合は、細かいところまで塗れています。
夏日続出で今年一番の暑さ 週末も季節外れの陽気に
日比キャスター:
この先の天気はどうなりそうですか。
森田気象予報士:
日本海側には低気圧があり、北日本は前線の影響で雷が起こりやすい状況です。
問題は、太平洋にある高気圧です。高気圧は普通、西の方からやってくるのですが、太平洋側にある高気圧は夏の高気圧のようで、ずっと南風を送り込み、気温が上がるといえます。
18日の最高気温は、▼川本(島根)で30.5℃、▼米子(鳥取)で29.9℃、▼東京で24.9℃、▼福岡で28.1℃。
19日(土)から20日(日)にかけては、仙台あたりの北日本まで広く暖気に覆われ、25℃以上の夏日になる可能性があります。
25℃なので、さすがに熱帯夜にはならないと思いますが、夜も暖気に覆われている地域があります。
【19日(土)と20日(日)の予想最高気温】
●仙台 19日:25℃ 20日:23℃
●東京 19日:28℃ 20日:25℃
●名古屋 19日:28℃ 20日:24℃
●甲府 19日:30℃ 20日:25℃
●福井 19日:28℃ 20日:25℃
●京都 19日:28℃ 20日:24℃
●松江 19日:26℃ 20日:18℃
●福岡 19日:26℃ 20日:23℃
黄砂もやってきているので、黄砂の影響もありそうです。
日比キャスター:
花粉が落ち着いてきたと油断をしていたんですが、今度は黄砂ということでしょうか。
森田気象予報士:
黄砂と花粉の両方が合体した形でやってくるという感じでしょうか。最悪ですよね。
19日、西日本は晴れ時々曇りのところが多くなりそうです。気温が上がり、最高気温は25℃以上のところが多いでしょう。
東日本も晴れ時々曇りのところが多いですが、北陸は一時雨の予報になっています。これは前線の影響なので、雷を伴うこともありそうです。
19日にかけて前線が通過する影響で、北海道では一時雨、東北地方などでも一部でにわか雨があると思います。
日比キャスター:
お花見するときは、ぜひ紫外線対策をお願いします。
==========
<プロフィール>
気象予報士 森田正光さん
1950年名古屋市生まれ
1969年に(財)日本気象協会に入り、1978年ごろからテレビで天気解説
趣味は将棋、散歩、島バナナ研究
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】