
■ワールドユニバーシティゲームズ(7月21~27日、ドイツ・ラインルール)
【一覧】9月13日開幕『東京2025世界陸上』日程&出場選手
陸上の男子100m決勝が23日(日本時間)に行われ、栁田大輝(21、東洋大)が10秒23(₋0.7m)で銅メダルを獲得した。同種目での日本人選手の表彰台は2013年ロシア・カザン大会での山縣亮太以来(銀メダル、10秒21)、5大会ぶりとなった。
前日に行われた予選で10秒39、決勝の約1時間半前に行われた準決勝は最後に流して10秒25の全体2位で決勝へと進んだ栁田。3レーンで迎えた決勝は、スタートで飛び出し、9秒94の自己ベストを持つ、昨年のU20世界選手権100m・200m2冠のB.ワラザ(19、南アフリカ)に続いていたが、終盤に伸ばせず。ゴール手前で4レーンのP.ブーンソン(タイ)にかわされた。大石凌功(20、東洋大)は10秒44の6着だった。
栁田は代表選考を兼ねた日本選手権で、優勝候補に挙げられながら不正スタートによる失格となり、一度も走ることなくまさかの予選敗退。9月に行われる東京2025世界陸上への出場は、他の選手が出場資格を得るかにより決まる。
【男子100m結果】
金 B.ワラザ 10秒16
銀 P.ブーンソン 10秒22
銅 栁田大輝 10秒23
6位 大石凌功 10秒44
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】