E START

E START トップページ > 旅行 > マガジン > 2026年富士急ハイランドに「サンエックスエリア(仮称)」誕生!リラックマやすみっコぐらしが大集合♡

2026年富士急ハイランドに「サンエックスエリア(仮称)」誕生!リラックマやすみっコぐらしが大集合♡

2025-10-31 15:00:00

2026年、富士急ハイランドに「サンエックスエリア(仮称)」が新たに開業します。

これは、多くのファンが愛する「リラックマ」や「すみっコぐらし」、「たれぱんだ」など、サンエックスの人気キャラクターたちが大集結する、日本国内初の常設エリアとなります。

富士山を望む絶好のロケーションで、癒しとかわいさに満ちた空間をリアルに体験できるこの新エリアは、20代~40代を中心に、幅広い世代の来園者がそれぞれのスタイルで楽しめる新スポットとなる予定です。

サンエックスキャラクターと富士急ハイランド2026年オープン予定の告知

国内初の常設「サンエックスエリア」

富士急ハイランドに新設される「サンエックスエリア(仮称)」は、サンエックスのキャラクター世界を常設で楽しめる、日本初の施設です。

このエリアでは、「リラックマ」や「すみっコぐらし」といった人気キャラクターはもちろん、懐かしの「たれぱんだ」や「にゃんにゃんにゃんこ」など、幅広いサンエックスキャラクターが一堂に会します。

遊園地という特別な場所で、それぞれのキャラクターの癒しとかわいさをリアルに体験できるのが最大の魅力です。

サンエックスキャラクターたちの集合イラスト

3つの軸で体験できる「癒し×かわいさ×遊園地」の新提案

「サンエックスエリア(仮称)」は、遊園地ならではのリアルなアトラクション体験と、キャラクターの世界に没入できる空間が融合した、次世代の体験型パークを目指しています。

グッズ販売やフォトスポットはもちろん、「リラックマ」や「すみっコぐらし」をテーマにしたアトラクションや、キャラクターモチーフの食事も楽しめます。

さらに、周年イベントや映画との連動企画など、訪れるたびに新しい発見がある仕掛けも用意されています。

幅広い年齢層が、自分に合った楽しみ方ができるのも大きな魅力です。

「サンエックスユニバース」の世界観

サンエックスのキャラクター集合

「サンエックスユニバース」とは、サンエックスの個性豊かなキャラクターたちが世界を超えて集まる、新しいデザインとコンセプトです。

これまで別々の世界にいたキャラクターたちが一堂に会し、懐かしさと新しさが融合したハーモニーを生み出します。

癒しやかわいさ、そして思わずクスッと笑ってしまうシュールさが詰まった空間が、訪れる人に安心できる居場所と心の癒しを届けます。

見逃せない今後の展開

今後、「サンエックスエリア(仮称)」は常設エリアとして、最新シリーズや映画、さまざまなリピーターイベントも積極的に展開予定です。

サンエックスファンのみならず、アミューズメントや観光が好きな方々にも新しいカルチャースポットとして注目されるエリアとなるでしょう。

情報まとめ

・開催期間:2026年
・開催場所:富士急ハイランド「サンエックスエリア(仮称)」
・アクセス:
 - 車:新宿から中央自動車道で約80分、河口湖ICに隣接
 - バス:新宿から高速バスで約100分、富士急ハイランド下車
 - 電車:JR中央本線大月駅で富士急行線に乗換、富士急ハイランド駅下車(大月駅から約50分)
・料金:未定(富士急ハイランドの入園・利用料金に準ずる可能性あり)

富士急ハイランドのホテルを探す

rakuten_travel

※本記事はPR TIMESのリリースを元にAIが執筆しています。

情報提供元: PR TIMES