E START

E START トップページ > トレンド > マガジン > 添加物も白砂糖も不使用!おうちで材料を煮るだけの簡単レシピ!辛口クラフトコーラの作り方

添加物も白砂糖も不使用!おうちで材料を煮るだけの簡単レシピ!辛口クラフトコーラの作り方

2025-07-25 11:00:00

キリッと辛口クラフトコーラを試すのにかかる時間

  • 約30分

キリッと辛口クラフトコーラのレシピ

キリッと辛口クラフトコーラ

キリッと辛口クラフトコーラの材料(8~10杯分)

粗糖 200g(洗双糖を使用)
レモン 1個(皮ごと使います。農薬不使用のものをおすすめします。)
生姜 ひとかけ(皮ごと使います。農薬不使用のものをおすすめします。)
水 300ml

A クローブ(ホール) 25個
A ブラックペッパー(ホール) 10個
A カルダモン(ホール) 6個
A シナモンスティック 2本
A スターアニス 小1個

赤唐辛子 1本(お好みで)
バニラエッセンス 3~4滴

B 粗糖 大さじ2
B 水 小さじ1

キリッと辛口クラフトコーラの作り方

シナモンスティックは半分に折り、カルダモンは包丁で縦に切れ込みを入れ、包丁の腹を使って潰す。

① シナモンスティックは半分に折り、カルダモンは包丁で縦に切れ込みを入れ、包丁の腹を使って潰す。

レモンは良く洗い7~8mmに、生姜は2~3mmの厚さにスライスする。

② レモンは良く洗い7~8mmに、生姜は2~3mmの厚さにスライスする。

フライパンまたは鍋にAを入れ中火で熱して、カラメルを作る。

③ フライパンまたは鍋にAを入れ中火で熱して、カラメルを作る。

ポイント1

シロップに色と香ばしさを付ける目的で、カラメルを作ります。粗糖が溶けて大きな泡が沸々して来ると、周りが褐色になってきます。ここから数秒すると煙が出始め、焦げた香りがして来るので、中央まで褐色になったら、火を止めます。飴になる直前まで熱してください。混ぜたり、フライパンをゆすったりはしません。

水300mlをゆっくり入れる。

④ 水300mlをゆっくり入れる。

ポイント2

火を止めたら、ひと呼吸おき、慌てずに水をゆっくり注いでください。すぐに勢いよく水を入れると飛び跳ねるので、注意します。フライパンが冷めて、固まってしまっても、次の工程で徐々に溶けるので、大丈夫です。

粗糖、①と②を入れ、再び火を点け、混ぜる。

⑤ 粗糖、①と②を入れ、再び火を点け、混ぜる。沸々してきたら、弱火にしてフタをし、弱火で20分ほど煮る。

粗熱が取れたら、保存容器に移し、半分に折って種を取り除いた赤唐辛子とバニラエッセンスを入れる。

⑥ 粗熱が取れたら、保存容器に移し、半分に折って種を取り除いた赤唐辛子とバニラエッセンスを入れる。(赤唐辛子は、シロップが辛くなり過ぎないよう後から入れます。)

⑦ そのまま完全に冷めるまで、またはひと晩置いたら、シロップの出来上がり。大さじ3のシロップを150mlの炭酸で割って、飲んでくださいね!

お好みでシロップの量は調節してください。スパイスは、ホールを使っています。粒などの大きさにばらつきがあるので、分量は目安にしてください。

スターアニスは、甘く個性的な香りが強めです。小さめのものを使うか、1/2個を使用、または途中で取り出してください。

砂糖は、精製していない粗糖がコクと風味が増すので、おすすめです。お好みで、きび砂糖や黒糖を分量の調節しながら使用してください。市販品とは、違う美味しさが楽しめます。

この夏、添加物や白糖を使わないオリジナルのクラフトコーラをぜひ、作ってみてくださいね!


関連記事

情報提供元: michill (ミチル)