
仏バイル首相「緊縮予算案」めぐり信任投票 野党の反対多数で不信任に 9日にも辞表提出で2年連続“内閣崩壊”へ
フランスの下院にあたる国民議会で内閣の信任投票が行われ、野党の反対多数で不信任となりました。フランスの内閣は2年連続で崩壊することになります。フランスで内政を担うバイル首相は、深刻化する財政赤字の改善策…
E START トップページ > 海外 > ニュース
フランスの下院にあたる国民議会で内閣の信任投票が行われ、野党の反対多数で不信任となりました。フランスの内閣は2年連続で崩壊することになります。フランスで内政を担うバイル首相は、深刻化する財政赤字の改善策…
中東エルサレムのバス停で銃乱射事件が起き、6人が死亡しました。容疑者はパレスチナ人とみられています。エルサレム北部の交差点のバス停で8日、銃乱射事件が起き、これまでに6人が死亡、12人がけがをしました。…
最高裁判所の判決を控える中、中東ドバイに出国し、国外逃亡との観測も出ていたタイのタクシン元首相が8日、帰国しました。現地メディアによりますと、タクシン元首相は4日、自家用ジェット機でタイを出国していまし…
イギリス・ロンドンの王立裁判所の壁に、新たなバンクシーの絵が登場しました。裁判官がハンマーのように小づちを振りかざし、デモの参加者に襲いかかる絵。プラカードには血しぶきが飛んでいます。イギリスの覆面スト…
フランスの首相が臨時国会を召集し、来年度予算案の承認を得るために内閣の信任投票を行いましたが、極右政党などの反対多数で不信任となりました。フランスでは2年連続で内閣が崩壊することになります。フランスで内…
「BRICS」の首脳がオンライン会議を開き、中国の習近平国家主席はアメリカに対抗する勢力の結集を呼びかけました。中国外務省によりますと、習近平国家主席は8日、BRICS首脳のオンライン会議に出席し、アメ…
中東エルサレムのバス停で銃乱射事件が起き、これまでに6人が死亡しました。容疑者はパレスチナ人とみられています。エルサレム北部の交差点のバス停で、8日、銃乱射事件が起き、これまでに6人が死亡、12人がけが…
ネパールで、フェイスブックやXといった主要なSNSへのアクセスを禁止した政府に対する大規模な抗議活動が行われました。治安部隊がデモ隊に発砲し、少なくとも16人が死亡したと報じられています。道路を占拠する…
第二次世界大戦中、およそ10万人のポーランド人がウクライナの民族主義者により虐殺された事件があります。その犠牲者の遺骨が掘り起こされ、先週末には追悼式が行われました。80年経った今、何が起きているのでし…
韓国を訪問した中谷防衛大臣がソウルで安圭伯国防相と会談し、日米韓3か国による協力を進めることで一致しました。中谷防衛大臣は8日、韓国・ソウルにある国防省で安圭伯国防相と会談しました。会談では、朝鮮半島の…
台湾の検察当局に汚職の疑いで逮捕、勾留されていた民衆党の前のトップ・柯文哲氏がきょう午後、保釈されました。きょう午後に保釈されたのは台湾の第2野党・民衆党の前のトップ、柯文哲氏です。柯文哲氏は去年8月、…
中東のエルサレムで銃の乱射事件があり、5人が死亡しました。イスラエルの救急当局によりますと、8日、エルサレム北部の交差点で銃の乱射事件があり、これまでに5人が死亡しました。12人がけがをしていて、このう…
中国外務省は日本維新の会の石平参議院議員に対し、中国国内の財産を凍結するなどの制裁措置をとると発表しました。中国外務省は石平参議院議員について、「台湾や尖閣諸島をめぐる問題で長年にわたり誤った主張を広め…
石破総理が辞任を表明したことについて、中国外務省はコメントを避けました。中国外務省の報道官は8日の記者会見で、石破総理の辞任表明について、「状況を注視している」としたうえで次のように述べました。中国外務…
インドで記録的な豪雨による洪水や土砂崩れなどの被害が広がっていて、北部パンジャブ州では8日までに少なくとも48人が死亡しました。30万人以上が被災しているということです。インドメディアによりますと、北部…