今週始まった東京国際映画祭にあわせ、映画を通じて日本とベトナムの親睦を深める交流会が行われました。
きのう都内で開かれたのは、日本とベトナムの友好を映画を通して深める催し「ベトナムナイト」です。
ベトナムでは近年、ダナンアジア映画祭が開催されるなど、映画産業が活況です。
交流会には東京国際映画祭に招かれ来日したベトナム映画振興協会のゴ・フォン・ラン会長や、日越友好議員連盟の小渕優子会長のほか、およそ300人の映画関係者が参加。
映画「国宝」で話題になった白塗りの工程の実演や、ベトナム人アーティストの歌が披露されました。
ベトナム映画振興協会 ゴ・フォン・ラン会長
「ベトナム映画振興協会(VFDA)は、本日、こうして皆様と未来へ向かう第一歩を踏み出せることを嬉しく思います」
ベトナム映画振興協会は日本と協業して映画をつくっていきたいと期待を寄せています。
・「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
・【全文公開】トランプ大統領「日本という国を尊敬」日米首脳会談で「日本もかなり自衛隊や防衛を増加すると聞いている」など冒頭発言
・「息子のあんたが責任を持って殺しなさい」8年間の孤独な介護の末、91歳の母親の命を絶った男性の苦しみ “介護殺人”を防ぐには【news23】
 
        
