E START

E START トップページ > 海外 > ニュース > フランスで内閣不信任 2年連続で総辞職へ パリ市民「マクロン政権に対するここ数年の不満」 財政赤字が深刻化

フランスで内閣不信任 2年連続で総辞職へ パリ市民「マクロン政権に対するここ数年の不満」 財政赤字が深刻化

海外
2025-09-09 12:19

フランスの国民議会で内閣の信任投票が行われ、反対多数で不信任となりました。内閣が2年連続で総辞職することになる、異例の事態に陥っています。


フランスでは財政赤字が深刻化していて、バイル首相は年金支給額の実質減額など7兆6000億円規模の歳出削減を盛り込んだ来年度予算案を打ち出していました。


しかし、野党が反発したことから、バイル首相は8日、下院にあたる国民議会を臨時招集し、内閣の信任投票の実施に踏み切りました。


フランス バイル首相
「内閣を倒すことができても、現実を消し去ることはできません」


極右政党「国民連合」 マリーヌ・ルペン氏
「私たちは、この政府の狂った財政と移民政策に従いません。この国の現実に目を閉じる政治ゲームにも」


野党の反対多数で内閣不信任となり、バイル首相は9日にも辞表を出す方針です。


市民
「毎年内閣が変わるので、いつもゼロからのスタートで何も進まない感じがする」
「マクロン政権に対するここ数年の不満が反映された結果だと思います」


マクロン大統領は新たな首相を選出する必要がありますが、去年も予算案をめぐって内閣が総辞職に追い込まれていて、大統領の求心力低下は避けられない情勢です。


“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク2か月後に新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
女性に言ってはいけない『たちつてと』子育てママ就業率9割の時代「ママの笑顔は家族の笑顔」パパスキルUP講座 新潟市


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ