
日立製作所はアメリカ東部・メリーランド州に北米向けの鉄道車両を製造する新たな工場を本格稼働させました。
日立製作所が8日に本格稼働させた工場では、首都・ワシントンや東部のボルティモア、ペンシルベニアを走る鉄道車両など毎月20両の車両を製造する予定です。
投資額は1億ドル=およそ148億円、地元で1300人の雇用の受け皿になるということです。
日立製作所 徳永俊昭 社長
「いま、アメリカはインフラの老朽化に対応する重要な局面にあると認識しています」
日立製作所は、この工場を北米向けの鉄道車両を製造する中核工場と位置付け、需要が増えている都市交通車両を現地生産するとしています。
・“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
・「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク2か月後に新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
・女性に言ってはいけない『たちつてと』子育てママ就業率9割の時代「ママの笑顔は家族の笑顔」パパスキルUP講座 新潟市