E START

E START トップページ > 海外 > ニュース > 中国・北京できょう大規模軍事パレード 最新兵器披露で「軍の近代化」アピールか プーチン大統領や金正恩総書記など20人以上の首脳が出席

中国・北京できょう大規模軍事パレード 最新兵器披露で「軍の近代化」アピールか プーチン大統領や金正恩総書記など20人以上の首脳が出席

海外
2025-09-03 04:09

中国できょう、抗日戦争勝利80年を記念する軍事パレードが行われます。


軍事パレードは、北京中心部の天安門広場で日本時間午前10時から70分にわたり行われます。


大規模な軍事パレードが行われるのは2019年の「建国70年」以来で、中国軍の兵士、数万人が参加するほか、100機以上の航空機や弾道ミサイルなどの兵器に加え、無人兵器や極超音速兵器といった新型兵器も公開されるということです。


中国軍としては最新兵器を披露することで「軍の近代化」をアピールしたい考えです。


パレードには習近平国家主席のほか、ロシアのプーチン大統領、北朝鮮の金正恩総書記など20人以上の首脳が出席。


その後、習主席が「重要講話」を発表しますが、日本についてどのような言及があるか注目されます。


こうした中、北朝鮮メディアは金正恩総書記がきのう専用列車で北京に到着し、蔡奇政治局常務委員や王毅外相らが出迎えたと報じました。


また、金総書記が駅に到着した際の写真には娘を同行させているのが確認でき、娘を連れた初めての外遊とみられます。


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ