E START

E START トップページ > 海外 > ニュース > 【独自映像】北朝鮮・金正恩総書記 専用列車で6年半ぶりに訪中 抗日戦争勝利記念の軍事パレードに出席

【独自映像】北朝鮮・金正恩総書記 専用列車で6年半ぶりに訪中 抗日戦争勝利記念の軍事パレードに出席

海外
2025-09-02 18:57

中国で行われる抗日戦争勝利記念の軍事パレードに出席する北朝鮮の金正恩総書記。さきほど、専用列車が北京駅に到着しました。駅から金総書記を乗せたとみられる車列が出て行くのをJNNの取材班が確認しました。


さきほど、JNNが捉えた映像で、金総書記を乗せたとみられる列車です。北京郊外で緑色の車体に黄色のラインが入った専用列車の特徴的なデザインを確認しました。


「金正恩総書記を乗せたとみられる列車が北京方向へと走っていきます」


また、この直後にはこの列車が橋を渡る様子も撮影できました。


列車はさきほど、北京駅に到着しました。駅からは金総書記を乗せたとみられる車列が出て行くのが確認できました。


駅の周辺は、数時間前から厳重な警備が敷かれていました。


「北京駅の周りですが、道路の前にバリケードが設置されています」


金総書記はきのう、専用列車で平壌を出発。


「瀋陽市内を通過しています」


JNNは日本時間午前7時すぎ、中国東北部の遼寧省・瀋陽でもこの列車を捉えていました。


中朝国境の都市・丹東から北京に抜ける列車の運行が休止していたほか、この列車の通過後に付近の交通規制や警備が解除されたことから、映像の列車は金総書記を乗せた専用列車とみられます。


金総書記の中国訪問は6年半ぶりのことです。


今回の金正恩総書記の訪中は一体、誰が決めたのでしょうか。北朝鮮に詳しい専門家は…


共同通信 平井久志 客員論説委員
「韓国の李在明大統領が8月20日ごろに『行かない』という結論を出したので、その結論を受けて、金正恩総書記が決断したというところじゃないかと思う」


金氏の決断の理由は、実は「ウクライナ戦争」。停戦後のロシアと中国との関係をにらんだものだといいます。


共同通信 平井久志 客員論説委員
「ロシアからの経済的支援というものは(北朝鮮からの)砲弾の輸出や派兵とかいうものがなくなってくれば、なくなってくる。そうすると、北朝鮮はやはり、経済的には中国に頼らざるを得ないという状況が生まれるので、一つはウクライナ情勢の変化を見据えて、北朝鮮がロシア一辺倒の外交からロシアとともに中国を重視する外交に転換したということが言えると思う」


一方、中国側としては、ロシアに近づく北朝鮮を取り込みたい思惑があるようです。


共同通信 平井久志 客員論説委員
「ロシアに傾いていた北朝鮮をもう一度、中国の側に引き寄せて、隣国の北朝鮮との関係を正常化していく、中国の影響力というものをもう一度、復活させる、復権させるという効果を狙ったんだろうと思う。習近平さん(国家主席)が真ん中に立ち、その左右にプーチンさん(大統領)と金正恩さん(総書記)を従える。アメリカの覇権下にある欧米という勢力に対して、『私たちはこういう広範な基盤を持っているんだ』ということを示す効果を持っているんだろうと思う」


金総書記はあす、抗日戦争勝利80年を記念する軍事パレードに出席するほか、習近平氏やプーチン氏とも会談する見通しですが、この三者の動きにトランプ大統領はどう反応するのでしょうか?


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ