E START

E START トップページ > 海外 > ニュース > ウクライナの安全保障に“米軍地上部隊の派遣ない” トランプ大統領が明らかに 米・ロ・ウクライナの3者会談調整も予断許さぬ状況

ウクライナの安全保障に“米軍地上部隊の派遣ない” トランプ大統領が明らかに 米・ロ・ウクライナの3者会談調整も予断許さぬ状況

海外
2025-08-20 18:36

アメリカのトランプ大統領は、ウクライナへの「安全の保証」をめぐり、ウクライナの国境防衛のために、現地にアメリカ軍の地上部隊を派遣することはないとの考えを明らかにしました。


19日、「FOXニュース」の番組に電話で出演したトランプ大統領は、ウクライナへの「安全の保証」について、フランス、ドイツ、イギリスの国名を挙げて、次のように話しました。


アメリカ トランプ大統領
「安全保障の問題では、彼ら(欧州の首脳ら)は現地に兵士を派遣する用意がある。我々は彼らを支援する用意がある。特に防空面などであれば」


また、アメリカ軍については、ウクライナの国境防衛のために地上部隊を派遣することはないと否定したうえで、防空面で支援を行う可能性を示しました。


こうした中、アメリカの政治サイト「ポリティコ」は19日、ロシアとウクライナの首脳会談およびトランプ氏を交えた3者会談の開催地について、アメリカ政府がハンガリーの首都、ブダペストを第一候補として調整していると伝えました。


ハンガリーのオルバン首相は、トランプ氏に加えてプーチン氏とも親しいことから、ウクライナにとって不利な候補地になるとの指摘も出ています。


このほか、スイスのジュネーブやトルコのイスタンブール、イタリアのローマなども候補地として取りざたされています。


ホワイトハウス レビット報道官
「両国と協議しており、多くの選択肢を検討している」


ホワイトハウスの報道官は「多くの選択肢を検討している」と述べるにとどめています。


一方、ロシアのラブロフ外相は…。


ロシア ラブロフ外相
「2か国間であれ、3か国間であれ、いかなる形式も拒否しない。(プーチン)大統領は繰り返し、そのように述べてきた」


国営テレビのインタビューで、「いかなる形式も拒否しない」としつつ、「首脳間のあらゆる接触は最大限、緻密に準備する必要がある」などと慎重な姿勢を示していて、会談の実現には予断を許さない状況です。


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ