スペインやポルトガルで28日、大規模な停電が発生しています。航空便にも遅れが出るなど交通にも影響が出ています。
現地メディアなどによりますと、スペインで28日昼ごろ、大規模な停電が発生し、首都マドリードやバルセロナなど各地で信号が止まり、交通渋滞が起きたほか、地下鉄や鉄道が止まり、一時閉じ込められた数千人の乗客が避難しているということです。
ポルトガルでも首都リスボンなどで地下鉄の運行が止まったほか、フランスやベルギーでも一部で停電が報告されていますが、復旧している地域もあるということです。
スペインの電力会社は復旧までに数時間かかるとしていて、スペイン政府は緊急の会議を開くなどして対応にあたっています。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】