
イタリアメディアが新たな教皇の有力な候補の一人として、韓国人の兪興植枢機卿の名前を挙げました。アジア出身の教皇が誕生すれば初めてのことです。
21日に亡くなったローマ教皇フランシスコの後任を選ぶコンクラーベを控え、イタリアの有力紙「コリエレ・デラ・セラ」は22日、有力な候補者として12人を挙げています。
この中には現在、ローマ教皇庁で聖職者省長官を務める、韓国人の兪興植枢機卿の名前も含まれていました。現在73歳の兪氏は、朝鮮半島の南北交流にも尽力し、北朝鮮に4回訪問した経験をもつということです。
韓国メディアは「気さくな人柄とリーダーシップが高く評価されている」と紹介しています。
他にも、フィリピン出身のルイス・アントニオ・タグレ枢機卿の名前も挙げられていて、アジア出身の教皇が誕生すれば初めてのこととなります。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】