世界最大級の自動車の展示会「上海モーターショー」が開幕し、EVで出遅れる日本勢も続々と新モデルを発表しています。
記者
「奥の車体から空飛ぶ車が分離され、陸と空、両方走行できるモデルです。圧巻です」
きょう開幕した「上海モーターショー」には、26の国や地域から1000社近い自動車メーカーが出展しています。
日本のメーカーも続々と新型モデルを発表していて、トヨタはスマートフォンのような使い勝手の良さを実現したという新型のEVを初公開。苦戦する中国市場での巻き返しを図ります。
EVは充電時間が弱点ですが、中国のEV大手BYDなどは5分で充電できる新型車を発表しました。
アメリカが関税を引き上げる中、各社が中国市場でどのような戦略をとるのかが注目されます。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】