E START

E START トップページ > エンタメ > ニュース > 【 藤あや子 】 「夏の京都と嵯峨野で涼を感じました」特急列車「丹後の海」で巡る世界遺産とアフタヌーンティーを満喫する京都の夏旅

【 藤あや子 】 「夏の京都と嵯峨野で涼を感じました」特急列車「丹後の海」で巡る世界遺産とアフタヌーンティーを満喫する京都の夏旅

エンタメ
2025-08-07 13:28

歌手の藤あや子さんが自身のインスタグラムと公式ブログを更新、京都を訪れ、特急列車「丹後の海」に乗車し、嵯峨野の竹林や天龍寺など世界遺産を巡る小旅行を楽しんだことを報告しました。
 


【写真を見る】【 藤あや子 】 「夏の京都と嵯峨野で涼を感じました」特急列車「丹後の海」で巡る世界遺産とアフタヌーンティーを満喫する京都の夏旅





藤あや子さんは京都嵐山で「和のアフタヌーンティー」を堪能。「セイボリーがたっぷりでランチ気分。どれも美味しい〜」と感想を綴っています。公開された写真には、黒いトレイに小さな箱で彩り豊かな和食の前菜が並び、階段状のスタンドに色とりどりのデザートが美しく盛り付けられている様子が映っています。アイスティーを片手に窓越しの緑豊かな景色を眺めながら、和の涼を感じられる贅沢なひとときを過ごしたようです。
 





その後の投稿では、お抹茶でティータイムを締めくくったことにも触れており、「お抹茶で締めて京都の涼を感じました」と記しています。緑鮮やかな抹茶が注がれた茶碗には葉の模様が描かれ、陽光が差し込む庭の風景と相まって、日本の夏の風情が感じられます。
 





世界遺産である天龍寺も訪問し曹源池庭園を鑑賞。「庭園は国宝級と言われ禅の精神を体現しているそうです」と紹介し、「畳に座り眺める景色に風情を感じます」と印象を伝えています。写真からは、方丈(書院)から眺める池の風景や、緑豊かな蓮池の様子も確認できます。





また、嵯峨野の竹林も散策。竹林を背景に撮影した写真も公開しており、竹の緑が鮮やかに映え、夏の爽やかさを感じさせる一枚となっています。藤さんは「気温は36℃ありましたが、木陰は少し風があって気持ち良かったです」と暑さの中にも涼を見つけた喜びを表現しています。
 





旅の行程では特急列車「丹後の海」にも乗車。白いTシャツにキャップという爽やかな装いで、青色が美しい列車の前で撮影した写真を投稿しています。車内では木目調の内装やチェック柄の座席が落ち着いた雰囲気を醸し出しており、列車の旅を楽しんだようです。
 





この京都旅行の締めくくりには、美しく盛り付けられたパフェを「夜パフェ」として紹介。バニラアイスクリームやバナナ、ナッツなどで飾られた贅沢なデザートで、京都の旅を締めくくったようです。
 





藤あや子さんは最後に「夏休みの小旅行をたっぷり楽しみました。皆さんも夏休みを楽しんでくださいね」とメッセージを添え、ファンにも季節の楽しみ方を提案しています。
 





【担当:芸能情報ステーション】


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ