
「第36回 日本ジュエリーベストドレッサー賞 表彰式」が行われ、 仲里依紗さんが30代部門を受賞しました。
【写真を見る】【仲里依紗】「ウチの主人に証明できた」ジュエリーとデニムを合わせた "対極” コーディネートで登場
「ジュエリーベストドレッサー賞」は、「各世代で最も輝いている人」「宝石の似合う人」を世代別・部門別に選考して表彰するものです。
仲さんは、トロフィーを受け取ると “背筋が伸びる思い。こんなに高価なものは人生で付けたことがない。テンションが上がっています” と、ウキウキしている様子。身につけている2000万円超のネックレスについて “歩く家ですね” と呆然とし、会場は笑いに包まれました。
また、この日のコーディネートについては “ジュエリーに何を合わせたら良いか色々考えて、デニムの素材をあえて合わせてみました” とコメント。 “対極にあるものを合わせると、またジュエリーも違った顔を見せてくれる” と解説してくれました。
表彰式後の囲み取材では、 “私がジュエリー好きで、ファッションジュエリーも結構買っているので、(受賞を)喜んでくれていました” と、家族のリアクションを報告。特に夫である俳優の中尾明慶さんの反応については、 “今回初めてパートナー賞(特別賞 ベストパートナー部門)があるじゃないですか。「俺はそれで呼ばれるのはいつかな?」と言ってました。「狙えるかな?」って勝手に言ってました(笑)” と暴露して笑いを誘っていました。
しかし仲さんは、 “うちの旦那は、あんまりジュエリーは...” と、中尾さんがあまりジュエリーを付けないことを告白。「受賞に向けて中尾さんが努力しているわけではない?」と深掘りされると “そうですね。そしたらやっぱり、私が(中尾さんに)毎年プレゼントしていただきたいくらいですね” と、笑っていました。
止まらない仲さんは、 “今回デニムに合わせてみたので、カジュアルダウンしたドレスにもジュエリーが合うことをウチの主人に証明できた。きっと来年買ってもらえるかな” と、中尾さんにアピール。ジュエリーを着けての生活スタイルについては “薬指を抜いて、8本すべての指に指輪をしています。重いです。神社に行って参拝する時に「パンパン」じゃなくて「カツ!カツ!」って音がします” と、思わぬエピソードを明かしていました。
【担当:芸能情報ステーション】
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】