E START

E START トップページ > エンタメ > ニュース > 俳優・山口崇さん 死去 88歳 肺がんのため 【クイズタイムショック・二代目司会者】

俳優・山口崇さん 死去 88歳 肺がんのため 【クイズタイムショック・二代目司会者】

エンタメ
2025-04-21 15:58

人気クイズ番組「クイズタイムショック」で、二代目司会者として人気を集めた、俳優・山口崇さんが、肺がんのため、死去したことが、所属事務所の公式サイトで公表されました。88歳でした。
 


【写真を見る】俳優・山口崇さん 死去 88歳 肺がんのため 【クイズタイムショック・二代目司会者】




公式サイトでは「オフィス天童所属俳優・山口崇(やまぐちたかし 本名・山口岑芳)は2025年4月18日15時36分 肺癌により入居中の高齢者施設で永眠いたしました」「ここに生前のご厚誼に深く感謝いたしますとともに 謹んでご通知申し上げます」と、報告しています。
 


【山口崇さん プロフィール 】

1936年11月17日 生まれ 兵庫県淡路島出身
俳優、テレビ司会者、長唄三味線奏者(杵屋巳楓)、民話研究家
趣味 ゴルフ


早稲田大学教育学部英文科中退
NHK俳優養成所
劇団三十人会
劇団俳優小劇場
1974年 小沢昭一等と芸能座を結成(1980年 予定通り解散)


国民的ドラマとなったNHK「天下御免」では魅力あふれる主人公・平賀源内を演じて話題に。
テレビ朝日のクイズ番組「クイズタイムショック」では、二代目司会者として人気を集め、1986年3月放送の最終回まで司会を務めた。
その他、時代劇「大岡越前」では、徳川吉宗を長く演じていたことでも知られる。
邦楽に造詣が深く、ドラマや舞台で三味線、琴、鼓などを披露。
長唄では人間国宝七代目杵屋巳太郎(現・杵屋浄貢)に師事し、
夫人の元女優・平尾桂子(杵屋巳貴)とともに本人も名取で杵屋巳楓として活躍した。
長女・山口由紀は杵屋巳織として、長男・山口太郎は杵屋巳三郎として第一線で活躍している。
ライフワークである民話研究家として長く活動した。
 


2019年9月公開の映画「記憶にございません !」に三谷幸喜監督からの強い要請を受けて出演した総理大臣の恩師・柳友一郎役が最後の出演作品。


2024年10月NHK大河ドラマ「べらぼう」ドラマ・ガイドの取材に対し「天下御免」で自分が演じた「平賀源内」と時代についてインタビューに応えた。

【担当:芸能情報ステーション】


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ