E START

E START トップページ > 海外 > ニュース > 「原発ゼロ」台湾で再稼働めぐる住民投票 賛成多数も規定に届かず不成立

「原発ゼロ」台湾で再稼働めぐる住民投票 賛成多数も規定に届かず不成立

海外
2025-08-23 23:26

「原発ゼロ」となった台湾で、停止していた原発の再稼働の是非を問う住民投票が行われ、賛成多数も規定に届かず不成立となりました。


台湾では、与党・民進党が東日本大震災の福島第一原発事故などをきっかけに「脱原発」を掲げ、今年5月に唯一稼働していた原発を停止し「原発ゼロ」が実現しました。


しかし、野党側は電力の安定供給に原発は不可欠だと主張。野党側の要望で23日、原発の再稼働の是非を問う住民投票が行われました。


結果、賛成票が反対を大きく上回りましたがおよそ500万票の規定には届かず不成立となりました。


頼清徳総統は23日夜、「規定数は満たさなかったものの、結果は尊重する。社会が多様なエネルギーを求め、期待していることも理解している」と話しました。


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ