E START

E START トップページ > 海外 > ニュース > ロシアが千島列島の占守島で式典 上陸作戦80年で記念施設も プーチン大統領は対日参戦の正当性強調

ロシアが千島列島の占守島で式典 上陸作戦80年で記念施設も プーチン大統領は対日参戦の正当性強調

海外
2025-08-19 01:47

80年前、第2次世界大戦で日本が降伏した後に旧ソ連軍が上陸作戦を行った千島列島のシュムシュ島(占守島)で、ロシアが上陸作戦の記念式典を行いました。


千島列島の北東端にあるシュムシュ島で18日、上陸作戦から80年となることにあわせた式典が開かれ、これにあわせて旧日本軍の戦車などを展示する屋外施設が開設しました。


プーチン大統領は式典にメッセージを寄せ、「わが軍の迅速な行動が日本の降伏を避けられないものにし、中国や朝鮮、東南アジア諸国の人々を救う大きな役割を担った」と対日参戦の正当性を強調しました。


旧ソ連は第2次世界大戦末期の1945年8月8日に日ソ中立条約を無視して日本に宣戦布告し、日本が無条件降伏した後の18日にシュムシュ島への上陸作戦を開始しました。


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ