
パレスチナ自治区ガザに侵攻を続けるイスラエル軍は、ガザへの支援物資の空中投下を再開すると発表しました。一方、深刻さを増す人道状況の改善に繋がるかは不透明です。
イスラエル軍は26日、ガザ上空から食料や医薬品を投下する人道支援を再開すると発表しました。
ロイター通信はイスラエル軍の広報担当者の話として、支援物資の投下がすでに行われたと伝えています。
また、食料配給などの支援にあたる国連の車列が安全に通行できるよう、人道回廊も設けるとしたうえで、回廊の周辺では「人道停戦」を実施すると明らかにしました。
ガザでは、イスラエルが人道支援物資の搬入を大幅に制限していることから、食料不足による栄養失調などで死亡した人の数がこれまでに100人を超えるなど人道状況が深刻さを増していて、国際社会からは非難の声が多く上がっていました。
イスラエル軍による今回の決定は、そうした非難を和らげる狙いがあるとみられますが、実際に十分な量の物資が届けられ、人道状況の改善につながるかは不透明です。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】