E START

E START トップページ > 海外 > ニュース > ガザ停戦交渉 米政府が代表団を撤収 「合意への意思の欠如が明確」ハマスの交渉姿勢を批判

ガザ停戦交渉 米政府が代表団を撤収 「合意への意思の欠如が明確」ハマスの交渉姿勢を批判

海外
2025-07-25 09:58

パレスチナ自治区ガザでのイスラム組織ハマスとイスラエルの戦闘をめぐり、アメリカ政府はハマス側に停戦合意に向けた姿勢がないとして、交渉を担当する代表団を撤収すると発表しました。


アメリカのウィットコフ中東担当特使は24日、ハマスとイスラエルの停戦などに向けた交渉のためカタールに派遣していた代表団について、「ハマスの停戦合意への意思の欠如が明確なため、帰国させる」と明らかにしました。


ハマスの対応を「自己中心的であり、残念だ」としたうえで、「私たちは戦闘終結とガザの恒久平和の実現のため、決意を固めている」とし、今後も停戦に向けた取り組みを続ける考えを示しています。


また、国務省のピゴット副報道官は「交渉の詳細は話せないが、協調的な動きがなく、善意に基づいて動いているようにも見えない」とハマスを強く批判しました。


ハマス側の停戦条件について、ニュースサイト「アクシオス」はイスラエル人殺害の罪で終身刑を受けた200人のパレスチナ人の釈放などを求めていたと報じ、イスラエル高官が拒否する考えをアメリカ政府に伝えたとしています。


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ