E START

E START トップページ > 海外 > ニュース > ICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)メリッサ・パーク事務局長が来月の広島と長崎の平和式典に出席へ ICANは2017年にノーベル平和賞受賞

ICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)メリッサ・パーク事務局長が来月の広島と長崎の平和式典に出席へ ICANは2017年にノーベル平和賞受賞

海外
2025-07-22 04:36

ICAN=核兵器廃絶国際キャンペーンの事務局長が、来月開かれる広島の平和記念式典と長崎の平和祈念式典にそれぞれ出席すると発表しました。


国際NGOのICANは21日、メリッサ・パーク事務局長が広島と長崎の「原爆の日」に合わせて日本を訪れ、▼来月6日に開かれる広島の平和記念式典と、▼9日の長崎の平和祈念式典に出席することを明らかにしました。


パーク氏は1週間程度日本に滞在し、大阪でも核兵器の廃絶を訴えるイベントに参加する予定です。


パーク氏は声明で「我々は日本を訪れることで、被爆者の方々とそのたゆまぬ努力に敬意を表する。核兵器保有国は、被爆者の方々が長年、懸命に取り組んできた目標、生きているうちに核兵器を完全に廃絶するという願いを実現することで、その努力に応えるべきだ」と述べました。パーク氏は、オーストラリアの元国際開発相で、おととし9月にICANの事務局長に就任しました。


ICANは核兵器禁止条約の制定に貢献したなどとして、2017年にノーベル平和賞を受賞しました。


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ