ロシアメディアは、ウクライナ軍の越境攻撃を受けたロシア西部・クルスク州の奪還作戦に参加した北朝鮮兵士だとする映像を報じました。
これは、ロシア国防省系メディアなどが28日に報じた映像で、クルスク州での奪還作戦に参加した北朝鮮兵士だとしています。映像には、北朝鮮兵が射撃訓練などを行う様子のほか、クルスク州での戦闘活動中だとするものもあり、集落を奪還し、ロシア兵と北朝鮮兵が抱き合う様子などが写されています。
プーチン大統領は28日、クルスク州の奪還にあたり、北朝鮮が「包括的戦略パートナーシップ条約」に基づき、ロシアを軍事支援したとして、金正恩総書記に謝意を表明。「北朝鮮兵の英雄的行為に敬意を表する」との声明を出していました。
一方、条約をめぐり、ペスコフ大統領報道官は必要が生じればロシアは北朝鮮に軍事支援を提供できるとも述べています。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】