E START

E START トップページ > エンタメ > ニュース > 総再生回数“12億回超”ロバート・秋山「クリエイターズ・ファイル」…池袋PARCOに熱狂の渦【THE TIME,】 

総再生回数“12億回超”ロバート・秋山「クリエイターズ・ファイル」…池袋PARCOに熱狂の渦【THE TIME,】 

エンタメ
2025-08-13 07:00

ロバート・秋山竜次さんが様々なジャンルのクリエイターになりきる「クリエイターズ・ファイル」。誕生から10年、人々を魅了し続けるワケとは…?


【写真を見る】総再生回数“12億回超”ロバート・秋山「クリエイターズ・ファイル」…池袋PARCOに熱狂の渦【THE TIME,】 


「強烈キャラ」に大行列

「キャー」「嬉しいー」


割れんばかりの歓声。手を振ったりスマホで撮影したりと熱狂するファンの元に現れたのは、天才子役の上杉みち君。ロバート・秋山竜次さん扮するキャラクターです。


「事実上47歳なんだ。でも6歳なんだ、いえ〜い」


“みち君”が通り過ぎると、ファン歴7年という女性(20代)は「きょう秋山さんに会えると思って…」と大号泣。


そんな熱気に包まれていたのは、8日から『池袋PARCO』(東京・豊島区)で開催されている「10周年 クリエイターズ・ファイル 胸やけ大博覧会in池袋」。
オープンの1時間以上前から外には大行列。建物内の階段でも4階から会場がある7階まで行列が続いています。


【クリエイターズ・ファイル】とは、ロバート・秋山さんが、“様々なクリエイターに扮し、仕事や人生を語る”大人気のコンテンツ。


例えば、癖の強い<トータル・ファッション・アドバイザー YOKO FUCHIGAMI>
「一番のお洒落って、私は本当に裸だと思ってるの」


365日カレーしか出さない<伝説の寮母 藤木みず江>
「おほほほ〜。抱いて! えへへへ~」


などなど、強烈なキャラクターが話題となり、SNSで公開されている動画は今や“総再生回数が2億回超”となっています。


親子でファンの女性(30代):
「朝5時に起きてパルコに並んで、子供と一緒に来ました。“人生で一番幸せ”


ファン歴10年以上の女性:
「モノマネじゃなくて、“キャラクターそのものを作ってしまう”のがすごい」


今回のイベントでは、総勢117人のクリエイターのパネル展示や、人気キャラクター<ナイトプレイス「ドイド」ママ 矢崎すず子>とカラオケが楽しめるブース。


さらに、東京・代官山で発見された、高級カヌレが主食の微生物<ヤマトゴンズラ>を観察できるブースもあり、存分にその世界観を楽しめます。


「ノリで始めて10年」…なぜ展覧会を?

ファン歴10年以上の女性(30代):
「中学生ぐらいのころから、ずっと追っかけている。秋山さんの癖を“凝縮した感じ”。それがすごい魅力」


ファン歴10年の女性(30代):
「その業界に、“本当にいそうなリアルさ”がすごい魅力的」


ファンを魅了し続け、2025年で10周年を迎えた「クリエイターズ・ファイル」。今回の展覧会について秋山さんはー


ロバート・秋山竜次さん:
「10年ね。2015年からノリでやってて、クリエイターが117人たまっちゃって。どうしていいか分からないから一回『放出しておこう』と」


展覧会を見た杉山真也アナが「感動と感銘を受けた」と話すと…


ロバート・秋山さん:
「あんなのに感銘受けちゃダメ、マジでノリで作ってるから! 俺見て笑ってますからね、『何だよこれ』って言いながら。ああいう変なブースを作らせてくれるのパルコさんしかないんですよね。絵を描いたりするわけではないので、クリエイターズ・ファイルは特殊だと思う、本当に。通常の展覧会の4回分の展示の量らしいです、材料も含めて。多分他じゃ対応しきれないでしょ」


次に挑戦したいクリエイターは…

1969年に池袋で開業して以来、最新のカルチャーを発信する場として発展してきた『PARCO』。独自性のあるCMやポスターは度々話題になり、展覧会は池袋だけでも年間20件ほど開催しています。


『PARCO FACTORY』チーフディレクター・那須陽友さん:
「“固定観念をひっくり返す”といった思いがパルコ創業当時からあって、独自性というか、別の角度で攻めていく姿勢がクリエイターズ・ファイルと通ずるものがある」


『PARCO FACTORY』ディレクター・緒方ちえ花さん:
「クリエイターズ・ファイルはモノマネでもないし、コントでもないし。新たな道を切り開いているところにパルコとすごく近しいものを感じる」


秋山さんも「パルコさんのアンテナに引っかかったのは嬉しい」と話し、展覧会では、あるモノに特にこだわったといいます。


ロバート・秋山さん:
「<SATORU IWABUCHI>というジュエリーデザイナーがいて、彼の作るジュエリーは全部アルミ箔だけで作った。ここ2か月ずっと時間が空いたときに全部作った。新幹線の中でもやっているから、何回か警備員が来ましたもんね」


そして、今後挑戦したいクリエイターを聞いてみるとー


ロバート・秋山さん:
「アナウンサーとかやりたい。やりたいけど、やっぱりやるなら、ちゃんとやりたいんですよね。マンスリーレギュラーで、もし番組に呼んでいただけるのならば、アナウンサーとして呼んでいただいて(笑)」


【10周年 クリエイターズ・ファイル 胸やけ大博覧会in池袋】
▼9月1日(月)まで開催▼入場料:一般1200円・中高生1000円・小学生700円


(THE TIME,2025年8月12日放送より)


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ