E START

E START トップページ > トレンド > マガジン > “短秋急冬”を楽しむ!「西武プリンスホテルズ&リゾーツ2025秋冬発表会」潜入レポート!

“短秋急冬”を楽しむ!「西武プリンスホテルズ&リゾーツ2025秋冬発表会」潜入レポート!

2025-10-11 17:00:00

気象予報士の森田正光さんが登場!“短秋急冬”の過ごし方

気象予報士の森田正光さんが登場!“短秋急冬”の過ごし方

今回の発表会には気象予報士の森田正光さんが登場し、西武・プリンスホテルズワールドワイドが名付けた「短秋急冬」という、今年の傾向「秋が短く、冬が突然来る」季節感を楽しむ方法についてお話しいただきました。

特に森田さんの「天気は変えられないけれど、行動は変えられる。体験したい気候の場所に行けばいい。」という言葉に、来場者も共感していました。

テーマは「大自然」「スポーツ」「和文化」

今年の秋冬、西武プリンスホテルズ&リゾーツは「大自然」「スポーツ」「和文化」という3つのキーワードでそれぞれのホテルの魅力を発信。

紅葉の絶景と温泉で癒される旅から、スキーやグルメ、こたつアフタヌーンティーまで、“好きな季節を自分らしく楽しむ”ためのヒントがたくさん詰まっていました!

今回は西武プリンスホテルズ&リゾーツのそれぞれの施設が発信する魅力の中から、特におすすめの企画を3つご紹介します!

嬬恋の恵みを味わう「万座プリンスホテル」

嬬恋の恵みを味わう「万座プリンスホテル」

群馬・嬬恋村の高原にある「万座プリンスホテル」では、地元の名産キャベツをテーマにした「キャベツ419祭り」を開催中!

やわらかい葉ゆえに輸送するのが難しく、市場に出回らない希少な“麗峰キャベツ(通称419)”を使い、シェフたちがキャベツの限界に挑戦!さまざまな創作料理がビュッフェに並びます。

万座プリンスホテルキャベツ料理

特に大地を表す茶色と木々をイメージしたグリーンが鮮やかなパウンドケーキは絶品。キャベツの可能性を感じる一品です。

このキャベツ419、生で食べてもまったくキャベツの青臭い香りがありません!群馬に行ったらぜひ食べてみて!

温泉×紅葉×地元グルメという最高の組み合わせに、心もお腹も満たされる秋旅になりそうです。

開業45周年を迎える「雫石スキー場」で特別な雪上体験

岩手・雫石スキー場では、開業45周年を記念した特別な企画が登場!

その名も「Anniversary CAT Tours ―45年目の雫石で味わう特別な一滑り―」

世界大会のコースを雪上車で山頂まで上って、一般開放されていないゲレンデを滑る贅沢体験ができますよ!スキーをしない人も雪上車で絶景の山頂へ上って楽しめる企画もあるのでぜひチェックしてみて。

さらに今年は雫石プリンスホテルが開業35周年企画として、スキーのあとの時間を楽しむ「SNØVA(スノーヴァ)」を提案。

雪と灯り、グルメを楽しむアフタースキー体験で、冬の夜をドラマチックに過ごせそう!

スキーをしない人も楽しめる!“プリンス スノーライド体験”

10月11日~13日まで、品川プリンスホテルでは「プリンス スノーライド体験」が楽しめます。

雪上車に乗って写真撮影ができる、まさに“非日常フォトスポット”。ぜひ体験してみて!

プリンススノーライド体験

発表会の会場でも実際に雪上車の展示が!森田さんも実際に乗車体験して感激していましたよ!

“こたつであんこ”な冬時間「品川プリンスホテル」

おこたであったか“餡くらべ”

都会にいながら、ほっこり和の癒しを楽しめるのが品川プリンスホテルの新作アフタヌーンティー。

「おこたであったか“餡くらべ”」は、日本あんこ協会監修の大人気企画第2弾です。

8種類のあんこを食べ比べできる“餡くらべ”は、スイーツ好きにはたまらない!特にピスタチオのあんこはしっかりあんこなのにほんのり洋のテイストも漂う不思議な感覚。香ばしい香りが素晴らしすぎました!

1日限定3組だけが利用できる「おこた特別席」では、都会の絶景を眺めながらぬくぬくティータイムを楽しめて、SNS映えも抜群、冬デートや女子会にもぴったりですよ!

2025年秋冬は特別な旅を西武プリンスホテルズ&リゾーツで!

いかがでしたか?今回ご紹介した他にも、たくさんの施設がオリジナリティあふれる企画を提案していました。

秋の紅葉から冬の雪景色へ。季節のグラデーションを感じられるのが、全国に展開する西武プリンスホテルズ&リゾーツの魅力。

グルメ、温泉、アクティビティ…すべてが心に残る“ごほうび時間”。

この冬は、“短秋急冬”をキーワードに、ちょっと特別な旅を西武プリンスホテルズ&リゾーツで探してみてはいかがですか?

取材協力:西武プリンスホテルズ&リゾーツ


関連記事

情報提供元: michill (ミチル)