E START

E START トップページ > トレンド > マガジン > 材料を混ぜて焼くだけの簡単レシピ!サクサクッと香ばしい!ココナッツの厚焼きクッキー

材料を混ぜて焼くだけの簡単レシピ!サクサクッと香ばしい!ココナッツの厚焼きクッキー

2025-07-26 11:00:00

ココナッツの厚焼きクッキーを試すのにかかる時間

  • 約20分(焼成時間・冷やす時間を除く)

ココナッツの厚焼きクッキーのレシピ

ココナッツファインをたっぷり使用して香ばしく焼き上げます。卵は卵白しか使わないので、卵黄を使って余った時などに冷凍保存しておくといつでも使えますよ◎

ココナッツの厚焼きクッキー

ココナッツの厚焼きクッキーの材料(約15枚分)

・無塩バター 100g
・グラニュー糖 100g
・卵白 45g
・ココナッツファイン 100g
・薄力粉 125g

下準備

・無塩バター、卵白は常温に戻しておく。

ココナッツの厚焼きクッキーの作り方

【クッキー生地を作る】

クッキー生地を作る

① ボウルに無塩バターとグラニュー糖を入れ、ゴムベラでなめらかになるまで混ぜ合わせる。

② 卵白を入れて混ぜ、さらにココナッツファインを加えて混ぜる。

③ 薄力粉をふるいながら加える。

④ 粉気が無くなるまで、ゴムベラで丁寧に混ぜ合わせる。

生地をラップで包む。

⑤ ひとまとまりになったらラップで包み、冷蔵庫で2時間以上休ませる。

【型抜きして焼く】

型抜きして焼く

① ラップの間にはさんで、1cmの厚さに麺棒で伸ばす。冷蔵庫に1時間か、冷凍庫に20分程度入れて、一度冷やし固める。

② 6cm程の丸型で抜く。抜いて余った生地はまとめて再度伸ばし、同じように抜く。

※今回は厚めで大きいクッキーに仕上げるので、やや大きめの型で抜くのがポイントです。丸以外でも、ハートや楕円型などお好みの型でどうぞ。

③ オーブンシートを敷いた天板に間隔を空けて並べる。

④ 170℃に予熱したオーブンを160℃に下げ、約30分間焼成する。焼成後は網の上に移して、粗熱をとる。

※厚めのクッキーなので、やや低温でじっくり中まで香ばしく焼き上げます。焼成時間は焼き色を見て微調整してみて下さい。

厚焼きココナッツクッキーの出来上がり。

厚焼きココナッツクッキーの出来上がり。1枚で食べ応え十分な焼き上がりのクッキーです!

厚焼きココナッツクッキー 半分に割る

ココナッツの甘~い香りが広がるサクサククッキー♪じっくり焼いて香ばしさを引き出しています。

今回は大きく焼きましたが、棒状に成形して、アイスボックスクッキーみたいにして焼いて頂いてもOKです。生地は焼く前の状態で冷凍保存できるので、冷凍しておけばいつ何時でも美味しく焼き上げられます。

シンプルにこのまま頂いても良いですし、ホワイトチョコなどコーティングしても美味しいですよ。南国つながりで、生地にドライパインを入れてみたり、爽やかさをプラスするのにレモンの表皮など加えるのもおすすめ。色々アレンジもお楽しみ頂けると◎

夏におすすめなココナッツクッキー、ぜひ夏のおうちカフェのお供にどうぞ。


関連記事

情報提供元: michill (ミチル)