ランチにおやつに!卵焼き器で作れば超簡単!銀だこ風「チーズ明太たこ焼き」のレシピ
2025-07-19 11:00:00
銀だこ風チーズ明太たこ焼きを試すのにかかる時間
- 約20分
銀だこ風チーズ明太たこ焼きのレシピ
銀だこ風チーズ明太たこ焼きの材料(一人分)
【たこ焼き生地】
・たこ焼き粉 50g
・卵(S玉) 1個
・水 100g
【具】
・たこ 30g
・天かす 5g
・小ねぎ 大さじ1
・紅ショウガ(無くても可) 少量
【仕上げ】
・たこ焼きソース 少量
・シュレッドチーズ 適量
・粉チーズ 適量
・明太マヨネーズ 適量
・刻みのり 適量
・サラダ油 適量
銀だこ風チーズ明太たこ焼きの作り方
【具を準備する】
たこは食べやすい大きさに切っておく。小ねぎは細かく刻む。紅ショウガはあっても無くても可。
明太マヨネーズは市販品を使用しても良いですし、普通のマヨネーズに明太子を混ぜて作って頂いても◎今回はマヨネーズ25gに明太子10gを混ぜて作りました。
【たこ焼き生地を作る】
ボウルにたこ焼き粉を入れ、水を少しづつ入れてダマが出来ないように混ぜる。卵も割り入れて、よく混ぜ合わせる。
【卵焼き器で焼く】
卵焼き器を熱し、油をやや多めに引く。たこ焼き生地を全て流し入れる(中火)。
具を入れる。この後半分に折りたたむので、たこは手前半分に入れるようにします。
少し表面が乾いて焼けてきたら、フライ返しで半分に折りたたむ。
そのままこんがり焼き色が付くまで焼き、良い色になってきたらひっくり返して、裏面も同じようにこんがり焼く。
ここで少し油を足すとカリッと仕上がります。
器に盛り、表面に薄くたこ焼きソースをスプーンで塗る。シュレッドチーズを乗せて、レンジで20~30秒ほど加熱する。チーズが溶けたら粉チーズを適量ふりかける。
※シュレッドチーズはレンジ加熱で完全に溶け切らなくても予熱で自然に溶けますので、加熱し過ぎないようにしてください。
全体に明太マヨネーズをかけ、刻みのりをトッピングする。
チーズ明太の角たこ焼きの出来上がり。焼きたてアツアツをどうぞ♪
たこ焼き器じゃなくてもしっかりたこ焼きです!
まんまるの形も可愛いけれど、焼くのが結構難しかったり、ひっくり返すのが面倒だったりしますよね。卵焼き器で作ると、おうちたこ焼きのハードルがグッと下がります。
量もぴったり一人分なので、ちょっとした軽食やランチにもおすすめですし、お酒のお供にも◎
中に入れる具はお好みで変えて頂いてもOK。たこが無い場合は、ウインナーや魚肉ソーセージなど小さく切って入れるとお手軽ですし、明太マヨ&チーズとの相性も良いのでおすすめですよ。
簡単角たこ焼き、ぜひおうちランチに作ってみてくださいね。
関連記事
- 材料3つで簡単!手間なし!ピリ辛コク旨!豚肉とトマトのスタミナ炒めのレシピ
- レンジ&トースターで暑い日もラクチン!ホクホクとろ~り♡ジャーマンポテトのチーズ焼き
- ホットケーキミックスを使えば超簡単!外カリ中ふわ♡沖縄のお菓子サーターアンダギーのレシピ
- 「無限に食べられる…」「茄子ってこんなに美味しくなるの?」超簡単なすレシピ12選
- ホットケーキミックスとフライパンで簡単にできる!パイナップルアップサイドダウンケーキ
情報提供元: michill (ミチル)