カツオのたたきがあの調味料で食欲そそるおかずに大変身!カツオのたたきの爆速アレンジレシピ
2025-04-16 11:00:00
カツオの韓国風ソテーを試すのにかかる時間
- 約15分
カツオの韓国風ソテーのレシピ
カツオの韓国風ソテーの材料(2人分)
カツオのたたき 200g(またはカツオのお刺身)
焼き肉のたれ 大さじ1と1/2
油 少し
カツオの韓国風ソテーの作り方
① カツオのたたきは、1.5~2㎝ほどの厚さにきる。
(ここでは柵を使っています。カット済の場合は、そのまま使ってください。)
② 十分に熱したフライパンに油をひき、強めの中火で①を7~8秒焼く。
③ 火が入りすぎないよう時間をかけずに、裏返していく。
④ 焼き肉のたれを加えて、フライパンを素早く回してたれ絡めたらすぐに火を止める。
⑤ カツオのたたきを皿に盛り、フライパンに残ったたれを少し煮詰め、上からかけて出来上がり。
レアの状態に仕上げるので、カツオのたたきを焼く時間は、両面合わせて15~20秒くらいです。
あっという間なので、焼き肉のたれはあらかじめ計量しておくか、手の届く場所に用意しておきます。
おすすめの付合せは、チョレギサラダ。レタスや水菜などの葉野菜をごま油で和え、塩を振ります。シンプルなサラダですが、ごま油が良い仕事をしてくれ、たれの絡んだカツオとの相性もバッチリです。卵黄を付けて食べるのもおすすめですよ!
焼肉のたれは、種類によって塩味が異なりますので、お好みで分量を調節してください。個人的には、すりおろし玉ねぎやりんごが入っているやや甘めが合うと思いますが、おうちでストックしてあるものや、使い切らずに少量余っている焼肉のたれを活用してくださいね!
薬味たっぷりで、ポン酢と頂くカツオのたたきはとても美味しいですが、我が家では、ちょっと余りがち。大きめの柵を購入し、半分をそのまま、残りの半分をこのソテーにしています。スーパーにカツオのたたきやお刺身が出回る時期に、ぜひ試してみてください!
関連記事
- オーブンいらず!難しい工程なし!市販のタルトカップで簡単「レモンタルト」のレシピ
- 混ぜて焼くだけなのにしっとりふわふわのコツはあの材料♡簡単!米粉チョコチップマフィンレシピ
- 春に食べたい!ほんのりピンク色が可愛い♡ふわふわ桜シフォンケーキのレシピ
- 詰めて蒸すだけ!やらない理由が見つからない!簡単&ヘルシー!蒸籠でつくる簡単朝食レシピ
- おうちで楽しむ韓国おにぎり「卵とキムチのチュモッパ」のレシピ
情報提供元: michill (ミチル)