
映画館が“ぼくの居場所”に 子どもたちが集まる築108年“町の映画館”「ルールはない」笑顔の秘密【Nスタ解説】
長野県・上田市に100年を超える歴史を持つ“町の映画館”があります。映画館なのに、聞こえてくるのは子どもたちの笑い声。その理由は?築108年 “町の映画館&…
E START トップページ > 総合 > ニュース
長野県・上田市に100年を超える歴史を持つ“町の映画館”があります。映画館なのに、聞こえてくるのは子どもたちの笑い声。その理由は?築108年 “町の映画館&…
GWにお弁当を持ってピクニックに行く方もいるのでは?今の時期から気をつけたいお弁当の食中毒対策を取材しました。“弁当出し忘れ”は要注意!プロに聞いた食中毒対策井上貴博キャスター:…
中国とロシアなどの新興国で作るBRICSの外相会合で、中国の王毅外相はアメリカの保護主義に「反対すべきだ」と呼びかけました。中国外務省によりますと、ブラジルのリオデジャネイロで開かれているBRICSの外…
アメリカのトランプ大統領の長男、トランプ・ジュニア氏がきょうから韓国を訪れ、大企業のトップらと面会することにしています。関係者によりますと、トランプ・ジュニア氏は29日午後、ソウルに到着しました。韓国を…
ピアニストの清塚信也さんが、東京シティ競馬(TCK) 3歳ダート三冠競争初戦「第70回 羽田盃(JpnⅠ)」ミニトークショーに登壇しました。 清塚信也さん会場に集まったファンを前に清塚さんは、…
フィリピンを訪問している石破総理はマルコス大統領と会談し、安全保障分野での協力を一層強化することで一致しました。石破総理「今や日本とフィリピンは同盟に近いパートナーになったことを感慨を持って受け止めてお…
中国の航空会社に納入される予定だったアメリカのボーイング機が返却された問題に関して、中国商務省の報道官はアメリカの高関税政策によって「中国の航空会社とボーイング双方が大きな被害を受けた」と批判しました。…
廃棄予定の野菜が新たな商品に?野菜本来の「色」や「香り」まで残したクレヨンを取材しました。「おやさいクレヨン」の魅力は…野菜本来の「色」や「香り」山形純菜キャスター:廃棄予定の野菜などから…
ランチタイムは時間無制限で食べ放題、モーニングは100円で4時間滞在。今、格安で長く居られる飲食店が人気を集めています。利用者だけでなく、店側もうれしいワケとは?午前10時のオープン直後にできた行列。こ…
タイやマレーシアを訪れた武藤経済産業大臣は、アメリカのトランプ政権の関税政策をめぐって、ASEAN諸国と連携して対処する考えを強調しました。武藤経済産業大臣「(トランプ関税について)ざっくばらんにみなさ…
東北自動車道で逆走車が正面衝突するなどして、3人が死亡した事故。逆走が始まったとみられるインターチェンジについて、栃木県が今後、対策を検討する方針であることがわかりました。この事故は今月26日、東北道上…
群馬県の神流町が供給する水道水を飲み、14人が下痢や腹痛などの症状を訴えたことを受け、県は「カンピロバクター」による食中毒と断定しました。群馬県によりますと、今月11日、神流町が供給する水道水を飲んだ人…
中国を訪問した日中友好議員連盟の議員団が中国共産党の幹部と会談し、新たなパンダを貸し出すように求めました。日中友好議員連盟 森山裕 会長「具体的な成果を示し、日中関係が発展して良かったと、両国民が実感で…
スーパーでのコメの平均価格は16週連続で値上がりしていて、備蓄米放出後も最高値を更新し続けています。米どころでは異常事態も…。 …
28日、東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドが新たな長期経営戦略を発表しました。売上高を10年後には1兆円以上に増やすというものですが、ファンにとって気になるのがチケット代。いくらまで払え…