
100均のクオリティじゃないって!ダイソーネイルグッズが優秀すぎてサロン通い中止してます♡
ダイソーには驚くほどクオリティの高いネイルグッズが揃っていますが、今回はなかでも筆者イチオシのアイテムを一挙ご紹介!毎月サロンに通うと結構な値段がかかりますが、ダイソーのネイルグッズならお財布に優しく初心者さんでも始めやすい◎筆者もサロン通いを中止してセルフネイル派になったほどの優秀ネイルグッズです♪
ダイソーには驚くほどクオリティの高いネイルグッズが揃っていますが、今回はなかでも筆者イチオシのアイテムを一挙ご紹介!毎月サロンに通うと結構な値段がかかりますが、ダイソーのネイルグッズならお財布に優しく初心者さんでも始めやすい◎筆者もサロン通いを中止してセルフネイル派になったほどの優秀ネイルグッズです♪
キャンドゥでとっても便利なアイディア商品を発見!傘の目印になるタグなのですが、とあるものが入っていて傘を立てかけてもバタバタ倒れないような作りになっているんです。これは雨の日に大活躍すること間違いなし。110円(税込)とリーズナブルなので、ぜひ手に取ってみてくださいね♪さっそくご紹介します。
今回ご紹介するのはダイソーで購入した330円(税込)のポーチ!お値段はややお高めなのですが、買って大正解の便利なポーチだったんです。しかも合皮素材なのでチープさがなく高見えなのもうれしいポイント。普段使いはもちろん旅行や出張にもおすすめですよ。
管理栄養士のゆきぼむです。みなさん、山本ゆりさんはご存知ですか?親しみやすいブログが人気で、料理本も多数出版されています。お家にある身近な材料で作りやすいレシピで、若い世代からも幅広く愛されていますよね。今回は、そんな山本ゆりさんの「釜玉パスタ」レシピを紹介します。
あなたは人からされた嫌なことや、嫌な言葉について、気にしたり相手を恨んだりするでしょうか。こうした気持ちが強いことを、「執念深い」と言います。今回は、あなたの執念深さを探る、心理テストを紹介します。
今回ご紹介するのはセリアで購入したスクイージー。水切りにあると便利なアイテムなのですが、やや不安になるほどぺらぺらなアイテムなんです…。そのうえ収納するためのフック穴には切り込みが?!実はこれ使いやすくするための工夫だったんです。実際に使ってみたので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪さっそくご紹介いたします。
気が付くと水垢だらけの水切りラック。お手入れするのは大変ですよね。そこでおすすめしたいのがダイソーの『しっかりと水分を拭き取るセルロースクロス』。吸水力が高く、早く乾くという特性を持っていて水切りマットや掃除アイテムとしてとっても優秀なアイテムなんです!
お口をさっぱりと爽快にしてくれるマウスウォッシュ。筆者はよく使うのですが、マウスウォッシュのキャップをコップとして使うことに少し抵抗がありました…。マウスウォッシュは家族で共有しても、さすがにコップまで一緒なのはちょっと…。そんな悩みには、このダイソーグッズを使ってみて!家族分揃えればより快適に使えますよ♪
今回ご紹介するのはダイソーのカーテンクリップ2商品。どちらもアクセサリーのように見えるお洒落なデザインなんです。高級感がある作りとデザインで、100均グッズには見えません!カーテンに取り付けるだけで、お部屋の雰囲気が一気にお洒落に大変身しますよ♪使い方も簡単で巻いたり結んだりする手間がかかりません◎
ダイソーでとんでもない新商品を発見しちゃいました…。思わずダイソー商品か確認してしまうようなおしゃれな観葉植物です!なんとガラス瓶に入っていてインテリア性も◎またお世話も簡単な初心者にもおすすめな植物なんです。これは早めに売り切れてしまう予感が…。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね♪
道具がないと洗いにくい、ステンレスボトルの奥の方の汚れ…。ボトル洗い用のお掃除グッズを持っている人も多いと思いますが、ダイソーで見つけたこのグッズはひと味違います…!今までありそうでなかった「スポンジを交換して使える」タイプで、スポンジが汚れたら都度交換して繰り返し使えるからとっても経済的です♪
筆者はカビやウロコ汚れの予防に繋がると信じて、こまめに浴室の水切りをしているのですが、毎日のこととなるとやっぱり面倒…。そんな面倒な水切り作業が一瞬で終わる便利なグッズをセリアで見つけました!ワイドサイズで広範囲の水分を一気にかき集められるから、お掃除する時間をグッと時短できますよ!
整理収納アドバイザーの大森智美です。新年度がスタートしましたね!就職、職場での異動、子供の進学・進級、引っ越しなど何かと新生活が始まる春は「片付けのチャンス」。スッキリ必要なモノだけに厳選して気持ちよく・効率よく新生活を迎えたいですよね。そんな新生活が始まる時期におすすめの見直すべきモノをご紹介します!
米粉マイスターいづみです。米粉のホットケーキミックスでシフォンケーキが作れるなんて、凄いと思いませんか?ベーキングパウダーが入っているので膨らみやすく、初心者さんにもおすすめできるシフォンケーキの作り方です。おうちに眠っていたり残っていたりするホットケーキミックスの消費にもおすすめです。簡単で美味しいレシピをご紹介します。
雨の日にぬかるんだ道を歩くと、どうしても靴底が汚れてしまいますよね。そのまま車に乗り込んでしまうと、車内が泥だらけになって後々の掃除が大変!そこで今回は、車内の汚れ防止に役立つ便利なグッズをご紹介します。せっかくお掃除したのにまたやり直し…という悲劇を防ぐために、車内に1つ置いておくのをおすすめします!